ノベル道場/小説の批評をし合おう!

BBさんのランク: 初段 合計点: 0

BBさんの投稿(スレッド)一覧

籠女

投稿者 BB 回答数 : 1 更新日時:

 以前書いたものを手直ししたので、批評宜しくお願いします。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8767fg/

▼おすすめ小説!

死後に、殺す

投稿者 BB 回答数 : 4 更新日時:

非日常的な事を日常的に描く事を意識して書きました。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6905fg/

BBさんの返信一覧

元記事:異世界単騎特攻

1年間半続けて書いた小説です。
つい先日完結し、友人からこのサイトの存在を教えてもらいました。
投稿している当初はほとんどコメントを貰うことができなかったので、この機会に客観的な批評を頂きたいと思い小説の批評を依頼することに決めました。
作品は異世界召喚モノではありますが、主人公の葛藤や成長を描いた物語です。
描き始めた当初は、小説を描き慣れていなかったので少し読みにくいところがあると思います。
主人公が少し感情移入しにくいキャラですが、後半になればなるほど心が成長していく事は1つの見所だと思っています。
主人公のバトルシーンは多分、他の異世界モノでは考えられないような戦いをしていると思います。
4月からは異世界モノでは無いですが、新しく小説を作ろうと思っています。
その参考になるように是非、批評をお願い致します。

上記の回答(異世界単騎特攻の批評)

投稿者 BB : 0 投稿日時:

 取り敢えず三章、で良いのか。そこまで読みましたが、まず主人公が武術を通して、肉体的な向上心を強く持って日頃から鍛錬に精を出している割には、精神的には非常に未熟、というよりクラスメイトや教師への評価を述べる際には多少なりとも侮蔑に近い、見下した様な意味合いを含んでいた様に読めました。
 更に五歳から武術を始めたとありますが、それは見様見真似でそれらしい筋トレをしているのか、それともちゃんとした人物から師事を受けた上で現在は一人で修練を積んでいるのか。
 理解の魔法を受けたクラスメイト達が、この異世界の知識を得た割には三つの石やそれを揃える為には戦わなくてはいけない等、理解の魔法はなぜ目前の重大な情報を与えてくれなかったのか。
 金城を筆頭に急激に恐らく膨大な情報を脳に直接打ち込まれた割には、すっと染み込んでそのまま会話をしているのも不可解だし、金城以外のクラスメイトが、少なくとも主人公が知覚できる範囲で何にもリアクションをしないのは不自然。あと先生が自ら行動を示さないにしても、生徒の誰一人も彼女に助けを請わないのは少々違和感があるかと。
 少し読んだだけでも、引っ掛かりを覚える部分はあります。些事と言えば些事ではありますが、文法を抜きにしても設定や展開が難しいかと。

長所。良かった点

 文章に勢いが有り、流れる様に読めます。

良かった要素

文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8458dz/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 異世界単騎特攻

この書き込みに返信する >>

元記事:死後に、殺すの批評

先が気になる興味深い展開でした。
ところどころに常用とはいい難い、難読漢字を使われていたので、それを開くとよりスムーズに読めて良くなるかなと思います。

上記の回答(死後に、殺すの批評の返信)

スレ主 BB : 0 投稿日時:

 感想有難う御座います。
 以前はルビも人名や読み辛いだろうものによく振っていたのですが、今回はテキストファイルでの投稿だったのでルビが消えて、投稿前の編集でも付け直さなかったので、次の機会があれば留意したいと思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6905fg/

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 死後に、殺す

この書き込みに返信する >>

元記事:死後に、殺すの批評

まず最初に。私は他人の小説を客観的に、正しく修正してあげられるような批評を行う能力はありません。ですので、大した読書量もない、物書き初心者の個人的な感想になります。

ジャンルはホラーですかね。全く読んだことのないジャンルでしたので、とても新鮮でした。
独特な雰囲気で進んでいくこの物語は好きです。
これを文庫本一冊の量で読んでいたのなら、最終的に納得できるような不思議な現象の説明もないし、好きにはならなかったのかもしれませんが、短編でしたので、それもまたこの独特な雰囲気を好きになる要因に一役買っていると思います。

登場人物も、誰一人としてまともな人がいない。いや、限定的な人間関係、限定的な場面で取り繕う必要がないので、意外とこういう人たちもいるんじゃないか、と思ってしまう。
嫌悪感を抱くほどの猟奇性も感じられない。
妹の手紙を読んだ後の、料理の話。
殺したはずの妹の復讐も、あくまで手紙が届いたり、気配を感じさせるだけであったり。
心情の変化も割と淡々としている。
そのどれもが、この作品の独特な雰囲気を作り上げることに一役買っている。(ああ、上と重複しちゃってるうぅ)
非日常的なことを日常的に描く、成功してるんじゃないですかね。

ラストの公園と、3人の関係性。もし続きを書くのなら、ここからつついていくのかなー、なんて。

書かれている文章も、誤字脱字を抜きにして、読みやすくて個人的に好きな文体でした。

上記の回答(死後に、殺すの批評の返信)

スレ主 BB : 0 投稿日時:

 感想有難う御座います。書いた作品を人に批評してもらうのは久しぶりだったので嬉しいです。
 これは私見ではあるのですが、所謂ホラー作品の類いには、二種類の「恐怖」があると思います。一つは起きた事象、現象、事件の真相を主観的、或いは客観的に明らかにする事で知ってしまった事に対する既知の恐怖。
 もう一つは、全く、若しくは部分的にしか解らない異質が生活の中に現れてしまった。原因も、実際に起きた現象も良く解らない。未知への恐怖。
 どちらの恐怖を結果として帰結させるかで、方法論は変わってくると思います。人によってどちらがより怖いかというのは違いはあるでしょうが、私は知らないから怖いと思うのです。ホラーに限らず。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6905fg/

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 死後に、殺す

この書き込みに返信する >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ