俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

返信一覧。最新の投稿順78ページ目

元記事:添削道場秀句集《 一》の返信の返信の返信の返信の返信の返信

添削道場
秀句の40

◎台風に影絵遊びの夜となりて

作者名: 鳥越暁
更新日時: 2019年07月28日

寸評

台風の夜、窓に映る樹木の影が妖しく、激しく動き、さながら影絵遊びのように見飽きない。

◆台風や影絵遊びの夜となりぬ

でも良いか。
~乾坤の変は風雅の種なり//芭蕉
の言葉を思い出させる秀句です。

季語

台風/たいふう
仲秋
 

颱風/台風圏/台風裡/台風禍/台風の目/台風過
 
北大西洋か南シナ海あたりに発生する熱帯低気圧で、最大風速が約毎秒十七メートル以上のものをいう。二百十日の実りのころに日本を襲い、深甚な被害をもたらすこともしばしばである。

大颱風経を読み居て畏れなし
相島虚吼 「虚吼句集」
颱風の北進し来る恵那山の月
松本たかし 「火明」
台風の去つて玄界灘の月  
中村吉右衛門
「ホトトギス誌雑詠選集」

~きごさいより。

◆添削道場には、他にもこんな秀句があります! という方はこちらへ推薦してください。
◆注意
推薦句と寸評を伴わない書込みは固く御断りいたします。
埋もれた秀句が沢山あると思います。 よろしくお願い申し上げます。

陽炎 記

上記の返信(添削道場秀句集《 一》の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 一本勝負の悠 : 1 70代 男性 投稿日時:

添削道場
秀句の41

◎放つ手の風鈴つよく鳴りにけり

作者 竹内  投稿日 2019年07月17日

寸評

風鈴を軒に吊るすや、折しもの風に強く鳴り出した風鈴。。まるで放たれた歓びの小鳥であるかのように。

季語

風鈴/ふうりん 
三夏
 

風鈴売
 

釣鐘形をした小さ
な鈴のことである。
風に吹かれて、チ
リンチリンと鳴る
涼しげな音が暑さ
を和らげてくれる。
ガラス、金属、陶
器などで作ったも
のがあり、音色も
形も素材により様
々である。鉄製で
は、南部風鈴が有
名。

ふかぬ日の風鈴は蜂のやどりかな
言水「京日記」
風鈴や花にはつらき風ながら
蕪村「遺草」
風鈴や草匂ふほど水きけり
富田木歩「定本木歩句集」
風鈴や古典ほろぶる劫(とき)ぞなし
竹下しづの女「はやて」
~きごさいより。 

◆添削道場には、他にもこんな秀句があります! という方はこちらへ推薦してください。
注意
推薦句と寸評を伴わない書込みは固く御断りいたします。
埋もれた秀句が沢山あると思います。 よろしくお願い申し上げます。

陽炎 記

今日の一句

風鈴の妻居ぬ窓を鳴り出しぬ

カテゴリー : その他 スレッド: 添削道場秀句集《 一》

この書き込みに返信する >>

元記事:選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

こちらでの書き込みの言い出しっぺは初めてになります。塩豆です。
たまには人間誰しも褒められたいものと思います。また、欠点や至らない所を分析することは大事ですが、良い作品に触れてなぜそれが良いとされるのかを考えることも同じぐらい大事と私は考えます。そこでタイトルの通りです。
気が向けば付き合ってやってください!

上記の返信(選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?の返信)

スレ主 塩豆 : 1 20代 男性 投稿日時:

かぬまっこさん、お久しぶりです!塩豆です。
ご健吟のようで何よりです。
幾つか俳句を拝見しましたが流石といった感じです。かぬまっこさんらしい基本に忠実で気取らない素朴な俳句の正にベストセレクションといった感じがしました。万葉的とも言えるかもしれません。子規が見てもうんうんと頷きそうな
そんな作品の数々なのではないでしょうか。また、そうは言っても「てふてふの陽ざしの…」の俳句には坪内稔典の「片言性」のようなものも感じて作品の幅も広がっている印象もしました。かぬまっこさんの俳句は多分私の俳句とはタイプが大分違うのですが、それでもこれはこれで価値のある作品の数々であるということは分かっているつもりです。
これからも私の良きライバルでいてくれればと勝手に思っております。私も一句。青嵐俳談天選を頂いたとき同時掲載させてもらった作品です。

雲の死を宣告したる蛙かな

カテゴリー : その他 スレッド: 選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

こちらでの書き込みの言い出しっぺは初めてになります。塩豆です。
たまには人間誰しも褒められたいものと思います。また、欠点や至らない所を分析することは大事ですが、良い作品に触れてなぜそれが良いとされるのかを考えることも同じぐらい大事と私は考えます。そこでタイトルの通りです。
気が向けば付き合ってやってください!

上記の返信(選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?の返信)

投稿者 かぬまっこ : 1 女性 投稿日時:

塩豆様、今日は👋😃私の入選句にコメントありがとうございます。

🔷てふてふの陽ざしの中のドミファソシ

こんな句は入らないだろうなぁ。と思って投句しました。入ってビックリ
「ドミファソシ」は琉球旋法という沖縄の音階です。なのでこの「てふてふ」は沖縄を飛んでいる蝶です。

塩豆さんとは以前、夏井いつき先生の「575でカガク」というEテレの番組で一緒に句が放送されましたね。添削道場のお仲間の名前を見つけてうれくなりましたよ。

今日、恋の俳句大賞に入選しているのに気がつきました。

🔷好きですと言って負けねチューリップ  趙栄順 選

🔷失恋の指に線香花火かな        長谷川 櫂 選

カテゴリー : その他 スレッド: 選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

こちらでの書き込みの言い出しっぺは初めてになります。塩豆です。
たまには人間誰しも褒められたいものと思います。また、欠点や至らない所を分析することは大事ですが、良い作品に触れてなぜそれが良いとされるのかを考えることも同じぐらい大事と私は考えます。そこでタイトルの通りです。
気が向けば付き合ってやってください!

上記の返信(選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?の返信)

投稿者 かぬまっこ : 0 女性 投稿日時:

訂正です。
句に「は」が抜けました。

🔷好きですと言っては負けねチューリップ

カテゴリー : その他 スレッド: 選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

こちらでの書き込みの言い出しっぺは初めてになります。塩豆です。
たまには人間誰しも褒められたいものと思います。また、欠点や至らない所を分析することは大事ですが、良い作品に触れてなぜそれが良いとされるのかを考えることも同じぐらい大事と私は考えます。そこでタイトルの通りです。
気が向けば付き合ってやってください!

上記の返信(選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?の返信)

投稿者 鳥越暁 : 1 投稿日時:

俳句結社「雉」ネット投句・令和元年7月投句分
入選 大前貴之選
●とんぼうや雲描きたる浅間山

7月中旬の投稿で、浅間山の噴火の前でしたが、くしくもタイムリーな感じになりました。「雉」や選者とは相性がいいようで、3ヶ月続けて選んでいただいてます。

カテゴリー : その他 スレッド: 選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計538件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全108ページ中の78ページ目。

ランダムにスレッドを表示

季語を探してください。

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 6

投稿日時:

俳句は季語で決まります。 句意もガラリと一変します。 ... 続きを読む >>

近々句紀行を出版します。

投稿者 高橋康樹 回答数 : 2

投稿日時:

近々 三十三(みそみ)の継ぎ道 という俳句紀行を アマゾンPOD honto.jp 三省堂書店 楽天ブックス から出版します... 続きを読む >>

俳句のレシピ集

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 6

投稿日時:

◆紫陽花〈夏〉 あじさい あぢさゐ かたしろぐさ 四片 七変化 刺繍花 濃紫陽花 白紫陽花など多... 続きを読む >>

今日の一句:陽の病めば紫陽花のまた病む如し

ランダムに回答を表示

元記事:俳句添削道場の機能追加について、ご意見をください。

こんにちは。
俳句添削道場を開発、運営しています、かぎろいです。

俳句添削道場
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections

実は、俳句添削道場に新しい機能をつけようかなと考えています。

「褒めてください」

にチェックを入れて投稿すると、プログラムによって、必ず1つは、内容を褒めるコメントが付くというものです。

一つもコメントがつかない投句もありますので、創作のモチベーションをあげるために、このような機能はどうかなと考えました。

他にも、なにか良いアイディアがありましたら、提案していただけるとありがたいです。
私の技術でできる範囲のことに限られますが(^_^;)

よろしくお願いします!

上記の回答(俳句添削道場の機能追加について、ご意見をください。の返信)

投稿者 腹胃壮 : 0

かぎろいさん、こんばんわ。いつも御世話様です。

「褒めて下さい」を希望する方は褒められたいだけですからプログラムが自動的にコメントをする機能があってもいいのではないでしょうか。

ただし、コメントの内容によっては作者の気分を害する恐れもありますので慎重に判断されるべきでしょうね。

カテゴリー : その他 スレッド: 俳句添削道場の機能追加について、ご意見をください。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:お題『会議室』の俳句を作りませんか?

こんにちは。
会議室をお題にした俳句をみんなで作りたいと思います。

俳句のお題は、季語にするのがふつうですが、趣向を変えて、季語以外の言葉を使ってみたいと思います。
季語は何でもOKですが、現在は秋ですので、秋の季語にしたいと思います。

参加をよろしくお願いいたします。

上記の回答(お題『会議室』の俳句を作りませんか?の返信)

投稿者 酔いどれ防人 : 1

かぎろい様、面白い試みありがとうございます。
ハオニー様、秋天を吸い込む、会議室の張り詰めた空気、部屋を抜け出たおりの開放感は共感できますね。
腹胃壮様、なかなか豪勢なお弁当ですね。横長な弁当箱なのですね。
なかなか難しい試み、私は少し川柳的になりました。夜食が季語だとは知りませんでした。最近のコンビニはすごいですよ。

カテゴリー : 俳句のお題 スレッド: お題『会議室』の俳句を作りませんか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:俳句の上達のためには何をするのが最も良いでしょうか?

こんにちは。
私は俳句を作っているのですが、なかなかうまくなりません。
以前は、俳句は写生だ!と聞いて、なるべく対象の物を観察して作ろうとしていましたが、写生するのは難しかったです。

そこで、テレビ番組で有名な夏井先生の本を読んで、下五から作るというやり方を知って、このやり方で俳句を作ったら句会で評価されました。

このやり方は、下五に何か名詞を置き、中七にこれを描写する言葉を置き、上五に季語を置くという穴埋め式です。

例えば、下五を「盃よ」としたら中七で「縁の欠けたる」と描写し、上五で「月見酒」と季語を入れて、

月見酒縁の欠けたる盃よ

という俳句を完成させます。初心者には向いているやり方だそうです。
ただし、邪道だと本に書いてありました。
邪道なやり方を続けて良いかなと、ちょっと心配になりました。

俳句の上達のためには何をするのが最も良いか、ぜひ教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。

上記の回答(俳句の上達のためには何をするのが最も良いでしょうか?の返信)

投稿者 一本勝負の悠 : 3 人気投稿!

数多くの作句と推敲、人目に晒し意見を聞くこと、この三点んに尽きるでしょうか。

意見の中には、素人の感想もプロ俳人の添削も様々ありましょうが、どのような意見をも有り難く、虚心坦懐に聞き入れ自分の句作の肥やしとすべきかと思います。

気に入った誉め言葉のみを嬉しがり、意に染まない添削に対しては御礼も述べず、あまつさえ敵意を抱き攻撃的な態度やスルーするようなことでは、添削道場というこの場の趣旨名分が立たないことになります。

そうなると互いに添削しあって作句の向上を図ることなど不可能です。

気に入ったらイイネ、気に入らなければ無視という設定も少しヘン?

どんなコメントも、先ずは自分の句《存在》に目を留めてくれたという一事に感謝する認識を持つべきです。
そういえば、あなたは私のコメントに御礼の言葉がありませんでしたね?

俳句は礼に始まり礼に終るもの、この初歩的マナーを身に付けて後、俳句を勉強されたら必ずや上手くなるでしょう。

失礼しました。
悠二郎

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 俳句の上達のためには何をするのが最も良いでしょうか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ