俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

返信一覧。最新の投稿順105ページ目

元記事:お題「風」の句をつくりませんか?の返信

こんにちは。
いつも団地の階段の下に黒猫とトラ子猫の二匹がいて、尻尾をゆらゆらさせているので、作った句です。
季語が移るのが難点の句ですが。

秋風や階段下に猫二匹

春風や階段下に猫二匹

秋風を春風にしても意味が通じてしまいます。こういうのを季語が移るというそうです。
季語が移らない句をつくることが大切であるそうなのですが、難しいですね。
季語が移らない句を作るコツなどあったら、教えていただきたいです。

上記の返信(お題「風」の句をつくりませんか?の返信の返信)

スレ主 ハオニー : 3 人気投稿! 男性 投稿日時:

ありがとうございます
誰からも返信来ないんじゃないかと不安でした

ここからは私の個人的な見解です
季語が移らない句の方が圧倒的に少ないのです
私は季語がそれ以外に有り得ない句というのは、それほど見たことがないのです

逆に言うと、季語が移る句だとしても、その季語を敢えて選んだと分かる何かがあれば認められるのでしょう

「階段下に猫二匹」という季語を含まないフレーズが、どうも私には春らしさを感じてしまうようです
猫二匹という着地で、「子猫」とか「猫の恋」とかそのあたりのイメージに誘導されたのです
そのため、「秋風や」の詠嘆は違うなと考えてしまいました

ならばイメージを先に組み立てて、最後に季語で予想を裏切るやり方が可能だと思っています
おそらく、かぎろい様のご家族の方のほうが句歴が長い分、私の考えるものより上だと思いますが...

猫二匹階段下へ秋の風

これなら、「読み手の先入観で作り上げた世界を壊す」ための季語選びという考えも挙がるため、季語が移るとは違うとは思うのです

季語の選択は、俳句に慣れれば慣れるほど時間がかかるものですね

私が去年仕事をしていなかったときに考えていた句を一つ...

今日の一句

鮭颪水轟ける日の覚悟

カテゴリー : 俳句のお題 スレッド: お題「風」の句をつくりませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:虫の声が聞こえるようになりましたね

私の家はちょっと街中から外れた丘の上、うさぎなども住んでいるという山の中にあります。
このため、秋になってくると虫の声が良く聞こえてきます。

まだまだ暑い日が続きますが、昼から虫の声が響いてくると、秋になった実感が湧きます。
そこで、虫の声の句を作ってみました。

虫の声家に忘れたスマホかな

虫の声家に忘れた腕時計

虫の声時の止まった置時計

上から順に、スマホを家に忘れると、虫の声に気づきやすくなるので作った句ですが、スマホという言葉を入れると、風流とは言い難いのでボツにしました。

家に忘れた腕時計は、そもそも腕時計をする機会がないのでボツ。

最終的に、一番下の句に決めました。
電池が切れて時計が止まることはたまにあるので、そんな時は、時間を忘れて虫の声がよりよく聞こえるという意味です。

みなさんの近況も俳句にして、投稿していただけるとありがたいです!

上記の返信(虫の声が聞こえるようになりましたねの返信)

投稿者 腹胃壮 : 0 男性 投稿日時:

旧仮名使いが間違っていました。訂正です。

今日の一句

虫の音や議論深むる午前二時

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 虫の声が聞こえるようになりましたね

この書き込みに返信する >>

元記事:虫の声が聞こえるようになりましたね

私の家はちょっと街中から外れた丘の上、うさぎなども住んでいるという山の中にあります。
このため、秋になってくると虫の声が良く聞こえてきます。

まだまだ暑い日が続きますが、昼から虫の声が響いてくると、秋になった実感が湧きます。
そこで、虫の声の句を作ってみました。

虫の声家に忘れたスマホかな

虫の声家に忘れた腕時計

虫の声時の止まった置時計

上から順に、スマホを家に忘れると、虫の声に気づきやすくなるので作った句ですが、スマホという言葉を入れると、風流とは言い難いのでボツにしました。

家に忘れた腕時計は、そもそも腕時計をする機会がないのでボツ。

最終的に、一番下の句に決めました。
電池が切れて時計が止まることはたまにあるので、そんな時は、時間を忘れて虫の声がよりよく聞こえるという意味です。

みなさんの近況も俳句にして、投稿していただけるとありがたいです!

上記の返信(虫の声が聞こえるようになりましたねの返信)

投稿者 腹胃壮 : 0 男性 投稿日時:

かぎろいさんに続きます。去年詠んだ句です。

今日の一句

虫の音や議論深まる午前二時

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 虫の声が聞こえるようになりましたね

この書き込みに返信する >>

元記事:お題「風」の句をつくりませんか?

「風」をお題とした俳句を皆さんとつくっていきたいと考えています

俳句のお題は季語、季語以外の言葉、楽しい俳句、などいろいろありますが、「風」をそのまま使ってもよし、風に関する季語としてもよし、固有名詞の一部としてもよし、という無差別なものにしました

上記の返信(お題「風」の句をつくりませんか?の返信)

投稿者 腹胃壮 : 0 男性 投稿日時:

ハオニーさんに続きます。ねんりんぴっく俳句交流大会の応募作です。ちなみにこの大会の入賞入選者には近々個別に連絡があるそうです。

今日の一句

風薫る黒四ダムの天端かな

カテゴリー : 俳句のお題 スレッド: お題「風」の句をつくりませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:お題「風」の句をつくりませんか?

「風」をお題とした俳句を皆さんとつくっていきたいと考えています

俳句のお題は季語、季語以外の言葉、楽しい俳句、などいろいろありますが、「風」をそのまま使ってもよし、風に関する季語としてもよし、固有名詞の一部としてもよし、という無差別なものにしました

上記の返信(お題「風」の句をつくりませんか?の返信)

投稿者 かぎろい : 1 30代 男性 投稿日時:

こんにちは。
いつも団地の階段の下に黒猫とトラ子猫の二匹がいて、尻尾をゆらゆらさせているので、作った句です。
季語が移るのが難点の句ですが。

秋風や階段下に猫二匹

春風や階段下に猫二匹

秋風を春風にしても意味が通じてしまいます。こういうのを季語が移るというそうです。
季語が移らない句をつくることが大切であるそうなのですが、難しいですね。
季語が移らない句を作るコツなどあったら、教えていただきたいです。

今日の一句

秋風や階段下に猫二匹

カテゴリー : 俳句のお題 スレッド: お題「風」の句をつくりませんか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計532件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全107ページ中の105ページ目。

ランダムにスレッドを表示

お知らせです

投稿者 大江深夜 回答数 : 0

投稿日時:

新規句会の名前は「やってみよう句会」を考えています。紹介文↓ ○「俳句を始めたばかりで右も左もよくわからない」 ○「... 続きを読む >>

今日の一句:雌鮭の尾の擦り切れし骸かな

不安な日々が続いてますね。

投稿者 加世堂魯幸 回答数 : 1

投稿日時:

文語、難しいですね。初心者ですので、季語と季題の違いもわかりません。自分の句の良し悪しもわかりません。 続きを読む >>

今日の一句:真実に薄衣着せし朧月

パクリマン様🌻

投稿者 竹内 回答数 : 5

投稿日時:

パクリマン様 ちょっと悲しい俳号ですね…😞 ご丁寧なメッセージをくださって、ありがとうございました。 お返事を書こうにも書... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:10月27日東京俳壇 石田郷子選

入選

秋水を注ぐ私という管に

塩豆さん、おめでとうございます。

私は二ヶ月連続で選外でしたが自分の事のように嬉しいです。やっぱり実力のある人は選者に関係なく評価されるのですね。

上記の回答(10月27日東京俳壇 石田郷子選の返信)

投稿者 塩豆 : 4 人気投稿!

ご連絡ありがとうございます!
腹胃壮さんや北野きのこさんが入選されたということで実は私も挑戦してみたのです。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 10月27日東京俳壇 石田郷子選

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:無料ネット句会

今話題のネット句会システム「俳句の壺」を利用して「やってみよう」句会を始めました。
初心者の方や「なかなか俳句が上手くならない」とお悩みの方を歓迎しています。
俳句甲子園の元指導者や各種コンテスト大会の常連入賞者が句会や掲示板を通して実戦的なアドバイスをします。参加費用等は一切無料です。

https://haiku.upat.jp/catalog.cgi

https://haiku.upat.jp/?letstry

参加御希望の方にはパスワードを発行しますので

1969nacs @gmail.com

大江深夜まで。問い合わせも大歓迎です。

上記の回答(「やってみよう句会」お誘いの返信)

投稿者 ささゆみ : 4 人気投稿!

こんばんは。ささゆみです。
何度も「メールで連絡」というところからチャレンジして見たのですが「メールが正しい書式ではありません。」と、出まして、
たどり着けませんでした。
すみません😣💦⤵。
スマホしか持ってないのが悪いのでしょう。申し訳ないです。

カテゴリー : 句会の相談、質問 スレッド: 無料ネット句会

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:お元気ですか^^

トップガンを三度見ましたが
まだまだ見足りません・・;
ずいぶんお会いしませんが、お元気でしょうか?

上記の回答(お元気ですか^^の返信)

投稿者 かぬまっこ : 0

卓上に君への手紙桐一葉

此方にいらしたのですね。(*^^*)

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: お元気ですか^^

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ