俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

お題「風」の句をつくりませんか?の返信

元記事を読む

お題「風」の句をつくりませんか?(元記事)

「風」をお題とした俳句を皆さんとつくっていきたいと考えています

俳句のお題は季語、季語以外の言葉、楽しい俳句、などいろいろありますが、「風」をそのまま使ってもよし、風に関する季語としてもよし、固有名詞の一部としてもよし、という無差別なものにしました

お題「風」の句をつくりませんか?の返信

投稿者 かぎろい : 1 30代 男性 投稿日時:

こんにちは。
いつも団地の階段の下に黒猫とトラ子猫の二匹がいて、尻尾をゆらゆらさせているので、作った句です。
季語が移るのが難点の句ですが。

秋風や階段下に猫二匹

春風や階段下に猫二匹

秋風を春風にしても意味が通じてしまいます。こういうのを季語が移るというそうです。
季語が移らない句をつくることが大切であるそうなのですが、難しいですね。
季語が移らない句を作るコツなどあったら、教えていただきたいです。

今日の一句

秋風や階段下に猫二匹

カテゴリー : 俳句のお題 スレッド: お題「風」の句をつくりませんか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「お題「風」の句をつくりませんか?」の返信一覧

他の投稿一覧

やってみよう句会休止のお知らせ

投稿者 大江深夜 回答数 : 1

投稿日時:

以前こちらで宣伝させて頂いた「やってみよう句会」は再構築中の為休止しており新規の入会も中止しています。 代わりにつなぎとして「とり... 続きを読む >>

今日の一句:薫風や小町通リの車夫の足袋

さくら

投稿者 稲村信明 回答数 : 2

投稿日時:

桜が咲き誇っている空をみていると桜の芽から昨日の雨のしずくが流れでていた。 視線を正面にすえると卒業式を終えたばかりの学生が目に涙... 続きを読む >>

今日の一句:そらさくら あおぎみるめに しずくかな

2020年東京俳壇年間賞

投稿者 大江深夜 回答数 : 5

投稿日時:

1/29東京新聞夕刊発表 2020年東京俳壇年間賞 石田郷子選 曼珠沙華どなたですかと吾に母  鹿沼 湖 鹿沼 湖... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ