俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

腹胃壮さんの返信一覧。得点の高い順2ページ目

元記事:取り合わせの距離感

添削道場にて竹内さんから質問がありました。私も皆様の御意見を伺いと思いますので御自由に書きこみをして下さい。宜しくお願い致します。

上記の返信(取り合わせの距離感の返信)

スレ主 腹胃壮 : 3 人気投稿! 男性 投稿日時:

という訳で竹内さんの質問にお答えしたいと思います。

取り合わせの基本は「大と小」「具象と抽象」「上と下」など正反対の物どうしを取り合わせるのが基本とされていますね。さらになるべくさりげなく取り合わせると距離感が「程よい」と評価されます。

また、基本に忠実というかある種のテクニックとも言えますが抽象的な表現を控え目にして具体的な描写を心掛けると「ゴマカシ」が効きます。拙句を例にとれば

風死すや帽子の鍔に塩の波

この句は私を含め10人の句会で7人の方に採って頂きました。句会では自分の句を選らばないので9人中7人の評価になります。

採らなかった方の意見は「生々し過ぎる」という方が一人、指導の先生から「取り合わせの距離感が近すぎる」との事でした。「生々しい」と言われる位具体的な描写をすると読者の距離感を誤らせる事も出来るのです。

はっきり言ってしまうと取り合わせの距離感に正解はありません。詠んだ時はいいと思った句でも1年位経ってから季語を差し替える事もあります。
もし、「冬銀河」と「映画館」の距離感に不安があるのでしたら1年後に改めて検討されてはどうでしょうか。勿論、映画館に対しての様子(形容詞や形容動詞、動詞の使い方)によっても距離感が変わります。

句歴が浅い私の説明だけに誤った点の指摘や補足あるいは違う意見がありましたら書きこみを宜しくお願いいたします。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 取り合わせの距離感

この書き込みに返信する >>

元記事:選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

こちらでの書き込みの言い出しっぺは初めてになります。塩豆です。
たまには人間誰しも褒められたいものと思います。また、欠点や至らない所を分析することは大事ですが、良い作品に触れてなぜそれが良いとされるのかを考えることも同じぐらい大事と私は考えます。そこでタイトルの通りです。
気が向けば付き合ってやってください!

上記の返信(選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?の返信)

投稿者 腹胃壮 : 3 人気投稿! 男性 投稿日時:

塩豆さん、こんばんわ。いつも御世話様です。ここでは本来の腹胃壮で書き込みができるようです(笑)。

私の今日の一句は昨年の横光利一俳句大会の応募作です。

普段私はオーソドックスですが現代的な志向で俳句を詠んでいます。ですからこういうやや古典に寄った詠み方をすることはあまりありませんでした。
偉大な先人を顕彰した大会で入選や佳作を頂ければ上等と思っていたのに結果は特選の七席目でした。身に過大な評価を頂いたと思っています。
こんな事を書けば偽物の腹胃壮はシロアリよりも脳味噌が小さいクセに悔しがるかもしれませんが事実です(笑)

行く年を砕きゆくごみ収集車

年内最後の回収日に収集車がごみを飲み込んでゆく様を見たのですね。想念ではなく作者が実際に見て得た感想なのでしょう。
塩豆さんはもう応募されたかはわかりませんが伊藤園でも評価が高そうな句だと思います。
これからも宜しくお願い致します。

今日の一句

隧道の滴るままに廃れけり

カテゴリー : その他 スレッド: 選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:与謝蕪村の葱の句についての現代語訳と解説をお教えいただけないでしょうか?

お教え頂きたいのは下記の句になります。

葱買て枯木の中を帰りけり

易水に葱流るゝ寒哉

葱の花ふと金色の仏かな

もし、わかる方、いらっしゃいましたら、なにとぞよろしくお願いします!

上記の返信(与謝蕪村の葱の句についての現代語訳と解説をお教えいただけないでしょうか?の返信)

投稿者 腹胃壮 : 3 人気投稿! 男性 投稿日時:

葱買うて枯木の中を帰りけり

現代語 葱を買って枯木を抜けて帰宅する
解説 上方(関西)で生まれ育った蕪村の作であれば葱は頭から根まで青い葱であろう。画家でもあった蕪村は庶民の所作の何気ない瞬間に青々とした葱とモノトーンの枯木のコントラストを見い出したのかも知れない。

易水に根深流るる寒さかな

現代語訳 易水(中国の川の名前)に根深(葱)が流れている寒さだなあ

解説 この句も現代では季重なり。「風蕭々(しょうしょう)として易水寒し。壮士一度去ってまた帰らず。」の本歌取りと思われる。生活用水に流れる葱を見た蕪村の実感から本歌取りへと繋がったのではなかろうか。

葱の花ふと金色の仏かな

現代語訳 葱の花 思いもかけず金色の仏だなあ

解説 作者は蕪村ではなく川端茅舎だと思われる。私には大小あるいは色の対比を狙った句だとしか理解できかねぬ。

以上。

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 与謝蕪村の葱の句についての現代語訳と解説をお教えいただけないでしょうか?

この書き込みに返信する >>

元記事:与謝蕪村の俳句についてご質問がございます。「釣鐘にとまりて眠る胡蝶かな」という句について

「釣鐘にとまりて眠る胡蝶かな」という句について

この句の表記についてですが
「釣鐘にとまりて眠る胡蝶かな」と「釣鐘にとまりてねむるこてふ哉」

調べる限り2つの表記があるのですがどちらが正しいのでしょうか?
もし、わかる方、いらっしゃいましたらお教えいただきたく思います。

なにとぞ、よろしくお願い致します。

上記の返信(与謝蕪村の俳句についてご質問がございます。「釣鐘にとまりて眠る胡蝶かな」という句についての返信)

投稿者 腹胃壮 : 3 人気投稿! 男性 投稿日時:

かぎろいさん、こんばんわ。いつも御世話様です。

同一句の表記違いはよくあります。蕪村の句に限っていえば全句集などを見て判断するしかないと思います。
お力になれず申し訳ありません。

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 与謝蕪村の俳句についてご質問がございます。「釣鐘にとまりて眠る胡蝶かな」という句について

この書き込みに返信する >>

元記事:10月27日東京俳壇 石田郷子選の返信

ご連絡ありがとうございます!
腹胃壮さんや北野きのこさんが入選されたということで実は私も挑戦してみたのです。

上記の返信(10月27日東京俳壇 石田郷子選の返信の返信)

スレ主 腹胃壮 : 2 男性 投稿日時:

朝日、毎日、産経、日経の黒田杏子選が葉書のみの受付です。その他の全国紙は読売新聞が応募フォームから投稿できます。日経新聞は茨木和生選のみメールで応募できます。塩豆さんの地元の新聞(西日本?)の事はよくわかりませんが無料で応募できるところはどんどん応募したほうがいいですね。自分の実力も測れますし特選や一席に選ばれると図書カードも貰えます。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 10月27日東京俳壇 石田郷子選

この書き込みに返信する >>

現在までに合計66件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全14ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

俳句のレシピ集

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 6

投稿日時:

◆紫陽花〈夏〉 あじさい あぢさゐ かたしろぐさ 四片 七変化 刺繍花 濃紫陽花 白紫陽花など多... 続きを読む >>

今日の一句:陽の病めば紫陽花のまた病む如し

お題は"リオネルメッシ"

投稿者 クッマ 回答数 : 0

投稿日時:

お題はサッカー選手のリオネルメッシの一句を書いてみます 私は初心者の為、色々ご教授お願いします。 続きを読む >>

今日の一句:バロンドール 何度とっても 最高峰

チャットのワダイ

投稿者 ハオニー 回答数 : 24

投稿日時:

チャットの話題を少し掘り下げてみたくて立てました 不毛な話は掘り下げないようにしていきたいと思います 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:ハオニーに質問をしてみませんか?

タイトルの通りです
答えられる範囲で答えていきたいと思います

これはまずいと思われたら、管理人様に消される...と信じて

上記の回答(ハオニーに質問をしてみませんか?の返信)

投稿者 匿名 : 0

俳句の先生か何かをやってらっしゃるのですか?

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: ハオニーに質問をしてみませんか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:俳句大会の情報について

かぎろいさん、いつも御世話になります。先程、かぎろいさんに平成相聞歌と四条畷のアドレスを送りましたが常時募集にハイポや通販生活の俳句生活、山本海苔店の俳句庵や  http://kigosai.main.jp/ 「恋の俳句大賞」  きごさいの恋の俳句大賞を追加してみてはいかがでしょうか。情報の充実もこれから必要になると思います。

上記の回答(俳句大会の情報についての返信)

投稿者 北野きのこ : 1

腹井壮さんこんにちは。
大会の情報をありがとうございます。

私事で恐縮ですが、ねんりんピック俳句交流大会から准賞の案内が届きました。
思いがけない事で1人小躍りして喜んでいます。

それもこれも投稿をお誘い下さった腹井壮さんのお陰です。
ありがとうございました。

今後もあちこちに拙い句を送りつけてやろうと思います。

カテゴリー : 俳句大会 スレッド: 俳句大会の情報について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:虫の声が聞こえるようになりましたね

私の家はちょっと街中から外れた丘の上、うさぎなども住んでいるという山の中にあります。
このため、秋になってくると虫の声が良く聞こえてきます。

まだまだ暑い日が続きますが、昼から虫の声が響いてくると、秋になった実感が湧きます。
そこで、虫の声の句を作ってみました。

虫の声家に忘れたスマホかな

虫の声家に忘れた腕時計

虫の声時の止まった置時計

上から順に、スマホを家に忘れると、虫の声に気づきやすくなるので作った句ですが、スマホという言葉を入れると、風流とは言い難いのでボツにしました。

家に忘れた腕時計は、そもそも腕時計をする機会がないのでボツ。

最終的に、一番下の句に決めました。
電池が切れて時計が止まることはたまにあるので、そんな時は、時間を忘れて虫の声がよりよく聞こえるという意味です。

みなさんの近況も俳句にして、投稿していただけるとありがたいです!

上記の回答(虫の声が聞こえるようになりましたねの返信)

投稿者 腹胃壮 : 0

かぎろいさんに続きます。去年詠んだ句です。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 虫の声が聞こえるようになりましたね

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ