南風の記憶さま
回答者 いなだはまち
蛙、複数選おめでとうございます。
特待生の位置が、板についてきた感じですね。👍
明日は、姫女苑の人選ですね。😄
私は、鰻に賭けております。😅
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 南風の記憶 投稿日
回答者 いなだはまち
蛙、複数選おめでとうございます。
特待生の位置が、板についてきた感じですね。👍
明日は、姫女苑の人選ですね。😄
私は、鰻に賭けております。😅
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 そうり
南風の記憶様
こんにちわ。「南風さま」のお勧めで投句をしてみました「俳句生活、ポスト」、、、
独学で勉強している身には励みになります。俳句を始めたての頃の、「南風さま」の細部にわたるご教示の賜物と感謝しております。今後とも、お目に留まりましたらごご助言よろしくお願いいたします。まずは御礼まで。
点数: 2
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
南風の記憶さま
ご無沙汰しております。
小説ですかぁ~!出版されたら是非拝読いたします。
私は、在宅勤務となり、時間に余裕ができましたので、吟行朝散歩なるものをやっております。😁
立子のような措辞には、なかなか巡り会えませんが、見たままを素直に詠むのも、また楽しからずや。
本来、俳句はこうあるべきかと存じます。
つばくらめ、添削ありがとうございました。🙇
御句、季語が動きそうかも知れません。
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 そうり
南風の記憶さま
お久し振りです。「青やか」の句の、句評、添削ありがとうございます。「落ち松葉」、、「夏の季語
」として作りました。
「大敗」の句、、、、私は小、中、高のサッカーをたまにボラで手伝うのですが、コメントとは、真逆にとってしましました。(春の地区予選で負けると、夏の県大会には出場できず、終わってしまうので、、、、)
点数: 1
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 陽陰
初めまして。母の日のご批評有難うございました。素直に詠んだつもりでしたが、やはり伝わりずらいですね。確かに季語も動くし…もっと勉強します。此れからも宜しくお願い致します。
南風の記憶様の御句ですが、試合に負けてしまったので泣きじゃくりながら走って帰ったととってしまいました。読解力が無くてすみません。でも俳句は読み手によって色々な解釈があって構わないと伺ったので、お気を悪くなさらないで下さい。大変失礼いたしました。
点数: 1
添削のお礼として、陽陰さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
おはようございます。
拙句、つばくらめ、ご指摘ありがとうございました。
できるだけ見たままを忠実に、しかも詩的に表現する難しさを感じました。
影ですね。なるほど!、、です。
反省としては、もっと爽やかな印象の句に仕立て直しが必要だと思うところです。🙇
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
二週間も前に、「夏井いつき俳句
チャンネル」が、YouTubeで始まっていたらしいです。😉
いやいや、今日たまたま見つけてしまいました。😲
既にご存知でしたら、すみません。😁
既に、5つほどアップされてます。
念のため情報共有いたします。✋
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
試合に大敗した帰り道。次を見据え、落ち込むことなく帰路を走り抜けた。
夏はもうすぐ。そして次こそ、勝つんだ!