「木洩れ日を踏み春山の空目指す」の批評
回答者 渡道
アドバイスありがとうございます!
僕も今日登山をしてきたのでなんだか様子が入ってきました。
頂上を頂としか考えられなかったのですが、今度使ってみたいです!
点数: 2
添削のお礼として、渡道さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 耳目 投稿日
要望:厳しくしてください
回答者 渡道
アドバイスありがとうございます!
僕も今日登山をしてきたのでなんだか様子が入ってきました。
頂上を頂としか考えられなかったのですが、今度使ってみたいです!
点数: 2
添削のお礼として、渡道さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鳥越暁
拙句へのご指摘ありがとうございます。
「獅子脅し」季語だったのですね。お恥ずかしい限りです。勉強が足りずにお手数をおかけ致しました。「獣(鳥)を払う為の物=鹿脅し」が由来とは知っていましたが、その道具から秋の季語となったと考えます。庭園の池の獅子脅しも(物の)歴史を踏まえているのですね。庭園をとらえる良い材料なので、主季語と強弱をつけて使う機会を狙ってみたくもあります。その場合は「添水」としてだと思うのですが。
今日は色々と勉強になりました。感謝いたします。
揚句の感想
スケールを感じる良い句ですね。
実はどこかで・・・と思っていましたら「木漏れ日は踏むもの夏の落葉して」という句が俳句年鑑にありました。年鑑に載るような句と同等の句を詠まれたことに耳目さんの力量を改めて感じました。
点数: 1
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
ワカシ君一年生です。
俳句っぽく報告している感じです。
頭に、「私は」を付けるとよく分かると思います。
喧嘩を売るつもりはありませんが、言葉は人を殺すこともできますので、お互いにリスペクトしながら、愉しくやっていきましょう。宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 04422
耳目様こんばんは!千日草です。
山登りの好きな自分です。この気持ち良ーく伝わって来ます。
リズム感も佳き響きがあります。
丁度木洩れ日の句を恥ずかしながら詠もうとしていたところです。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
奥多摩の低山に吟行に行って来ました。
Amebaの「クレストゲート」というブログにて詳細をUPしましたので、よろしければお越しください。