俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

酔って寄る娘の店や夏の夜

作者 なお  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんにちは。前句「涼しさや老舗包丁専門店」にはたくさんのコメントおよびご提案句を有難うございました。この店は、極めて近い親族が勤めています。ずらりと並んだ、研ぎ澄まされた包丁の冷たさを感じていただけたらと思います。

さて、今回の投句は、なんだか負乗さんが突然降りてきて(笑)、出来たものです。
ちなみに、「娘」と書いて「こ」と読ませるのは師にダメだと言われました。ですから、「若い女の子」の意味ではありません。
ご意見よろしくお願いします!

最新の添削

「酔って寄る娘の店や夏の夜」の批評

回答者

なお様、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、正直、私目、「娘」の意味するところに、自身が持てなかったので、コメント等、差し控えておりました。 
作句に当たってのコメントで、
「「娘」と書いて「こ」と読ませるのは師にダメだと言われました。ですから、「若い女の子」の意味ではありません。」、このコメントで混乱した次第です。
普通に拝読すれば、「我が娘の店」と解釈できるのですが、私目のような低能者のために、「長女の店や」等とされては如何でしょうかなぁ…。
「よ」の韻を踏むならば、めい様のご提案句の「四女の店や」として、更に徹底して「夏の宵」でも良かったように思います。酔った勢いで寄るのですから、宵でも深夜でも、「そんなの関係ねぇ」ですよ(笑)。
何れにせよ、羨ましいシチュエーションですなぁ…。
諸々、支離滅裂なことを申し上げましたが、御句、このままいただきます!

PS:ゆきえさんの《グランドにゴール倒るる夕焼かな》の句のコメントとご提案句で、「ゴールポスト」を推奨されておられますが、
ゴールポストとクロスバーから出来ているのが、サッカーのゴールです。したがって、原句の「ゴール」と呼称するのが正しいかと思いますよ、為念ながら…。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「酔って寄る娘の店や夏の夜」の批評

回答者 小沼天道

句の評価:
★★★★★

再訪です。弊句への添削
「斧一丁投げ入れてみる泉かな」は凄くいいですね。(^-^) 私が当初読みたかった俳句です。ありがとうございます。

点数: 2

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

「酔って寄る娘の店や夏の夜」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

なお様 こんにちは
お世話になります。
よの韻ですね。
奇麗な方がおられるお店でしょうか?
下五を夏の宵はどうでしょうか?
宵は酔いに・・・蛇足でした。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「酔って寄る娘の店や夏の夜」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

こんにちは、お世話になります。

えー!純粋に読むとなおさんの娘さんお店やってらっしゃるんですか?そりぁ酔わないと寄れませんね〜😆それは、夜遅くになりますね…
知らん振りしてカウンターの隅に…妄想が膨らみます!
よ、の韻、調べといいこのまま頂きます。

PS
昨日は久しぶりに😅度々私のコメントお褒め頂き嬉しく思いました、現実は遠く及びませんが、勝手になおさんとは少しだけ感性が似てる?かと思う事があります🙏

これからもよろしくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「酔って寄る娘の店や夏の夜」の批評

回答者 流瑠

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。
なおさんのお嬢さんのお店?小料理屋さんみたいなところをイメージしましたが、飲み屋さんとは限りませんね。いずれにしても素面だと恥ずかしいのかなと想像しました。「まあまあ飲みついでに寄ってみたんだが…」みたいな。
【夏の夜】パーッと開放的な感じがしていいと思いました。

素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、流瑠さんの俳句の感想を書いてください >>

「酔って寄る娘の店や夏の夜」の批評

回答者 田上南郷

句の評価:
★★★★★

なお様
拙句にありがとうございました。
一番感動した点は「街灯と夕日の共存」なので
この際、薔薇は諦めて推敲してみたいとおもいます。
今後ともよろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、田上南郷さんの俳句の感想を書いてください >>

「酔って寄る娘の店や夏の夜」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

なお様。よ を意識しました。
言葉遊びとして突き抜けました。

酔って寄る四女の店や夏の夜

さき様の感想、同感です。
🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「酔って寄る娘の店や夏の夜」の批評

回答者 流瑠

句の評価:
★★★★★

こんばんは。るるです。【ワレワレハ】へのコメントをありがとうございます。
なるほど選挙ですね。仕事場の扇風機に当たっていたら、つい「われわれは~」と言いたくなって詠んでみました。「ワレワレハ」というのは宇宙人だけではありませんね。勉強いたします。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、流瑠さんの俳句の感想を書いてください >>

「酔って寄る娘の店や夏の夜」の批評

回答者 小沼天道

句の評価:
★★★★★

こんばんわ 「ひかめいて女神も」の句へのコメントありがとうございました。

実は私も「ひかめく」と言う言葉は初めて使いました。Googleで見つけたのですが、たしかになおさんの提案して下さった、煌めくでも十分事足りましたね。(^-^;)

余談ですが、最初は「〇〇〇〇〇斧落としてみる泉かな」みたくしたかったんですがどうしても音数が合わなくて作ったと言う経緯があるのです・・。

点数: 1

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

「酔って寄る娘の店や夏の夜」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

なお様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の百日草のコメントありがとうございます。
事を詠まず物を詠めとある方からのアドバイスで詠みなおしました。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

天国の香りふわふわ新酒かな

作者名 独楽 回答数 : 4

投稿日時:

薄暗き雲の流れて冬野かな

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

春昼や薄日差し込む病室へ

作者名 ふり 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『酔って寄る娘の店や夏の夜』 作者: なお
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ