俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

大通を抜ける風と緑かな

作者 鮒の甘露煮  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

若宮大通という広い道が名古屋にあります。最近そこを通りがかった時のことを詠みました。

最新の添削

「大通を抜ける風と緑かな」の批評

回答者 ゆきえ

鮒の甘露煮様 こんにちは
お世話になります。
御句
気持ちの良い句ですね。
他の皆様からコメントが出ていますので提案です。
・大通り抜けゆく風に緑さす
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「大通を抜ける風と緑かな」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

鮒の甘露煮さまこんにちは。はじめましてですかね。
御句ですがリズムを整えたいと思いました。
語順を変えて、

そよ風や緑ほころぶ大通り

としてみました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「大通を抜ける風と緑かな」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

鮒の甘露煮さん、こんにちは。
御句拝読しました。
御句、五七五ならぬ六六五になっており、調べがぎごちないです。
上五が六音になっても、その分中七を一音減らすとかなさらずに、中七は七音にした方がリズムはいいですよ。

・大通りを抜けてく風と緑かな
・大通り風抜けていく緑かな

取り急ぎリズムのことだけお伝えさせていただきました。よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

陽炎に紛れて神をぶん殴る

作者名 慈雨 回答数 : 8

投稿日時:

名残雨俯きて咲く昼顔を

作者名 卯筒 回答数 : 3

投稿日時:

眉描いて蒼空の下門出かな

作者名 森幸子 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『大通を抜ける風と緑かな』 作者: 鮒の甘露煮
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ