俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

葉脈のせせらぎ色の若葉かな

作者 田上大輔  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

若葉の裏を覗くと葉脈が浮き出ていました。白っぽく、半透明で、そこにせせらぎが
宿っているように思いました。

最新の添削

「葉脈のせせらぎ色の若葉かな」の批評

回答者 独楽爺

こんにちは。
せせらぎ色は良いと思います。そのまま情景を描写されるのは私は賛成です。
せせらぎ如くとかせせらぎ宿ると比喩を駆使するのもありますが、意図が透けるようで私は賛成できません。
あくまでも御参考として。よろしく。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「葉脈のせせらぎ色の若葉かな」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

田上さん、お早うございます!
貴方の天敵、頓です!
早速にて…。
観察鋭き、時宜を捉えた良い句ですね!
作句に当たってのコメント拝読致しましたが、一点、「せせらぎ『色』」に引っかかりました。せせらぎ=川の流れる音、詩情感を出さんがため、音に色を付けては、腹に落ちません!
ここは、あらちゃんさんに一票と致します。
ながら、観察眼鋭き、良い句ですよ!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

佐保姫や恥じらう君に花飾り

作者名 苧麻 回答数 : 2

投稿日時:

新緑を背に長竿振りにけり

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

カプリ島ドングリ拾ふ遠き日日

作者名 めい 回答数 : 7

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『葉脈のせせらぎ色の若葉かな』 作者: 田上大輔
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ