俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

竹林の神の蓄へ歌よみ鳥

作者 独楽爺  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

タケノコ掘りで、綺羅な鶯の鳴き声を聞きました。

最新の添削

「竹林の神の蓄へ歌よみ鳥」の批評

回答者 負乗

独楽爺さん、こんばんは。
お世話になります。

筍がニョキッと出たのを、「神の蕾」とは、良いなと、思いました。
しかし、取り合わせで、「歌よみ鳥」…
景は分かるのですが、気取り過ぎでは…?
鶯、そのままで良いと、思いました。
ただ、四音ですしね…
なかなか、語呂を合わせにくいですね。

鶯止めて、ホトトギスにしましょう!

「竹林の神の蕾へ時鳥」

宜しくお願いします🙇

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「竹林の神の蓄へ歌よみ鳥」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。
【欄干の】へのコメント、ご提案をありがとうございました。
これからも勉強いたします。

御句
パッと見、字の姿が綺麗だなと思いました。
内容は私には難解で読み味わうことができませんでした。
申し訳ないです。もっと勉強しますね。

ありがとうございました。

点数: 2

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「竹林の神の蓄へ歌よみ鳥」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

独楽爺さま。
励ましありがとうございます。
時々、神様にもう、俳句なんでどうでもいいから、痛みをなんとかしてくださいと願ってしまったりしています。
人間て弱い生き物ですね。

御句、詩を意識しすぎて、読者は、置いてきぼり感があるみたいです。景がぼやけてしまっています。あ、筍掘りしてるんだと、すぐには、わかりづらいと感じます。
わからない読者もいると思います。
そんなに、回りくどくいわなくてもいいと思うのですが、、。
読者に優しい表現の方がいいのでは?

●筍掘り土の匂いと囀りと

筍掘りの季語のほうがパワーバランスとして、強いと感じます。
筍掘りしてるんだから、土の匂いは、当たり前だろうと思われるかも知れませんが、、。
🙏🙇‍♀️

点数: 2

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「竹林の神の蓄へ歌よみ鳥」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
最近コメント付かなくなりましたね。
「リヤカーの園児きらきら」のような句であればもっとコメントが付きやすいと思いますが、、、
御句拝見致しました。
筍のことを「神の蓄へ」とされたと思いますが、季重なりの回避とは言え随分と回りくどい表現に思います。まあ、自然の恵み(蓄え)には違いありませんけども。
意見臭さを感じます。
鶯のことを、古来(万葉集など)より春を告げる鳥として、また歌詠み鳥と言う表現がされていたとも聞いたことがあります。
「春告鳥」は明確に鶯の子季語として歳時記に記載されていますが、「歌詠み鳥」は歳時記に記載もなく、季語として認知されていないのではと思います。
確かに古風な表現であり、魅力的な言葉ではありますが季語とするには無理があるように感じました。
それを敢えて詠みたいと言うことでしたら、一応、一句置かせて頂きます。

竹のこゑ交じりて響く歌詠み鳥

よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「竹林の神の蓄へ歌よみ鳥」の批評

回答者 田上大輔

句の評価:
★★★★★

独楽爺様
「磯遊」の句にありがとうございます。
情報を欲張ったために説明的に
なったようです。ご指摘ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

阪神忌愛と技繋ぎて能登に

作者名 独楽爺 回答数 : 4

投稿日時:

弾き飛び秋ぞ捨て身の団栗に思ふ

作者名 猫山竹 回答数 : 3

投稿日時:

印泥を煉りて仕上げる霜夜かな

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『竹林の神の蓄へ歌よみ鳥』 作者: 独楽爺
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ