俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

電車待つ園児の列や木の芽風

作者 るる  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

いつもありがとうございます。るるです。
お散歩中の気持ちよさを詠んでみました。

電車が大好きな2歳児クラス。
「乗るため」ではなく「見るため」に
待っているのですが、表現が難しく。
【踏切】など考えましたが【園児の列】と
合わさると事故の雰囲気も。。

【園児の列や】としましたが、
【や】の使い方がわかりませんでした。
【列に】とすると散文的になりそうなので、
【や】を使ってみました。

そのあたりも教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

最新の添削

「電車待つ園児の列や木の芽風」の批評

回答者 ゆきえ

るる様 こんにちは
お世話になります。
園児たちは電車が好きですよね。
電車を想像してもらうために踏切はどうでしょうか?乗るためでなく見るためとなる感じがします。
・踏切に待ちたる児らや木の芽風
踏切で待つは電車が来るを想像してもらえると思いますが?
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「電車待つ園児の列や木の芽風」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

るるさまこんばんは。
このまま読みますと、園児たちが電車に乗るために待っている、という意味に感じます。
したがって「待つ」は外した方が得策だと思います。

園児らの電車みる眼や木の芽風

なんていうのはいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「電車待つ園児の列や木の芽風」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

今晩は、保育士さん?をなさっていた、るるさんらしい句ですね~!
本当に子供特に男の子は乗り物好きですよね、

⚪️踏切の園児の眼(まなこ)木の芽風

コメントにあった踏切を使って、目の前を通る電車に目をキラキラさせる園児を想像して貰えないかな~と思いましたが、
踏切が少し怖いかな〜?(今は大きな乳母車みたいな物も)
もしくは、

⚪️二歳児の電車を待つ眼木の芽風

二歳児ですから、駅では待っていないと…木の芽風という事で屋外を想定すると考えましてたが、

よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「電車待つ園児の列や木の芽風」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

るる様、こんばんは。
あーほっこりする優しい句ですね。

このまま読むとやはり駅のホームで電車に乗るために待っているようにも見えますが、それでもいいのでは…?十分に詩情がありますし、「木の芽風」の季語とも響いていると思います!
「もしかして保育園のお散歩かな?」と鑑賞してくれる人もいると思いますし。

「乗るためではなく見るために待っているんだ!」ということをどうしても伝えたい感じでしょうか?
それでしたらたとえば、
・園児らの眼が追ふ電車木の芽風
・電車待つ園の散歩や木の芽風
などと考えられそうですが、なんだか説明的ですね。。
どう見てもるる様の原句の方がいいと思います。私はこのままいただきますm(__)m

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「電車待つ園児の列や木の芽風」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

るるさん、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、あらちゃんさん仰せのとおり、このままだと、「電車に乗るために列をつくって待つ園児たち」の景になってしまうかと…。
園児たちは、小さき鉄ちゃん・鉄子ではないでしょうか?
電車を目を輝かせて観る園児たちの景が思い浮かびますなぁ…。
原句を可能な限り生かし、且つ、思いきって、
 《見る鉄の園児の列や木の芽風》
というのは、如何でしょうか?
ご参考までに…。
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

多摩川をわたれば我が家玉子酒

作者名 竜虎 回答数 : 1

投稿日時:

陽炎や敗者なきには出来ぬかと

作者名 松崎文哉 回答数 : 2

投稿日時:

初春や末広がりに鳰の水脈

作者名 未知夫 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『電車待つ園児の列や木の芽風』 作者: るる
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ