俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

旅先の道を迷いて葱坊主

作者 ゆきえ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

葱は冬の季語
葱坊主は春の季語
いいかげん兼題を春にしてほしい。
名所を探しているうちに迷ってしまう。

最新の添削

「旅先の道を迷いて葱坊主」の批評

回答者 なお

ゆきえさん、こんにちは。
拙句「野遊び」にコメントおよびご提案句を有難うございました!
でも、我が家では「婆より」なんて言ったらご飯作ってくれなくなりますよ(笑)!

御句拝読しました。いいですねー。
道に迷って呆然としている作者と葱坊主が響いています。
もしかしたら、「迷いて」は「迷ひて」とかにするといいかもしれません。
また、ここのお題は機械的に繰り返されているようですので、どうしても何もテーマが浮かばない時の拠り所くらいに思っては。本当はそれではいけないのですけどね。
ゆきえさんくらいでしたら、「皆さん!今月のお題はこれにします!」とか、呼びかけてもよろしいのでは?私、頑張って投句しますよ(笑)。
よろしくお願いします!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「旅先の道を迷いて葱坊主」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、こんにちは

御句拝読いたしました
本道場も長年稼働しているサイトですから、多分システム上うるう年みたいに徐々に時期がずれてしまったのでしょうねぇ、、
困ったものです
多分もう管理人はいない状態なのでしょうが一応メールはしてみました

さて本句、巧く季語を春にあわされてますね
句を一読したところ中七で一度軽く切って二句一章とするか迷いましたが、ここは一句一章でしょうね
 旅先の道を迷えり葱坊主
うん、やはり原句の方が良いですね
失礼しました

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「旅先の道を迷いて葱坊主」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様。コメントありがとうございます。
風光ると薄暗い壺の中の対比でした。
そして、死海文書も、白日のもとにさらされながらも、まだ、壺の中にかくされた謎があるのです。。という句意です。
私の拙い説明で、すみません。

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「旅先の道を迷いて葱坊主」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、作句に当たってのコメント、然り!
兼題は仰せのとおり!加えて、最近の広告の何と多いことか!結果、画面操作のやりずらいこと、この上無し!正に「道に迷いて」ですなぁ…。
それにしても、季語「葱坊主」!上手い!
坊主(花)のネギは硬くて食べられないそうですが…我々も葱坊主にならないうちに、「迷い道くねくね」から脱したいものです!
御句、私はこのままいただきます!
有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「旅先の道を迷いて葱坊主」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様
そうですね、まだまだ早朝や夜寒さはありますが、もう少しで3月になりますし、春はそこまでですね、名所は、春を探しにで良いのではないでしょうか、それから春の海の添削ありがとうございます、確かに三段切れでした。手直し句もありがとうございます。これからもどうぞ宜しくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「旅先の道を迷いて葱坊主」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

再訪です

春寒句へのコメントありがとうございました
確かに比喩っぽくするより完全に取り合わせとしたほうが印象が深まりますね
勉強になります
また、ご提案の啓蟄ですが内容がセンシティブなため、ポジティブな季語を持ってくるのには勇気がいりますね、、
他のものでも検討してみます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「旅先の道を迷いて葱坊主」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様。
勉強させていただきます。
この、迷いて には、三個の迷いが隠されているのでは?と感じました。
1。単純に道に迷う
2,季語を迷う
3.俳句の道という大きな意味での迷い。
下五の葱坊主の微笑ましさで締める。
そして葱坊主は、ただ、いるのではなく、道標の役目もしてますよね。
ゆきえ様には、俳句の才能があると思います。
初心者の私が言っても、説得力ないですが。
私は、信じています。どうか、続けてください。🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「旅先の道を迷いて葱坊主」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様、深い鑑賞ありがとうございます。
本当にその通りなんです。
、感動を共感していただき、感謝でいっぱいです。シーグラスで作ったペンダント、キャンドルの台、ランプカバー、ロマンに溢れていますよね。

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「旅先の道を迷いて葱坊主」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
拙句「レビュー」へのご提案句、誠に有難うございますm(_ _)m。
どうも、上手く詠めませんでした。因果・報告丸出しです。語順を変えてのご提案句、良いですなぁ…。
各位のご提案句を踏まえて、リベンジを!
「読み直しの頓」ですからね(笑)。
ご鑑賞の上、ご提案句、誠に有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「旅先の道を迷いて葱坊主」の批評

回答者 田上大輔

句の評価:
★★★★★

ゆきえさま
「野焼き」の句にありがとうございます。
拙句の一覧をご覧になっておわかりかと思いますが
投句の初期のころは「三句切れ」ばかりでした。
「三句切れ」がよくないことを知ったのは
実は去年の10月くらいです。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

どうしても今を生きたし星月夜

作者名 優子 回答数 : 5

投稿日時:

天高く昇る竜虎は今何処

作者名 回答数 : 16

投稿日時:

初買いやバスに揺られて街をみる

作者名 翔子 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『旅先の道を迷いて葱坊主』 作者: ゆきえ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ