どうしても今を生きたし星月夜
作者 優子 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
夢見ゆる願いを掛けし星月夜
回答者 いるか
コメントありがとうございました!
人間関係は得意不得意もありますが何よりも相性だと思ってます
私も積極性はなく得意ではないですが
逆に自分からグイグイ来て周りから若干惹かれる人とは相性が良かったりしますw
職場ガチャという言葉もありますし
次の職場で合う人と出会えるとよいですね!
あと、俳句については上中と季語
との関連が少し分かりづらいかなぁ、と思いました
過去からの脱却として
今を生きることから未来への希望へとすこし意味を変えつつ
ディズニーの「星に願いを」にかけて一句読んでみました
なお、軽井沢なのはビールが好きでよなよなエールを作ってるヤッホーブルーイングのお膝元だからです
現地(or会員)限定のクラフトザウルスが一般流通してくれないかなぁw
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
「どうしても今を生きたし星月夜」の批評
「どうしても今を生きたし星月夜」の批評
回答者 森本可南
優子さん。お世話になっております。鷹司です。光をあげる人という私の駄句、順番変えたいのですが、6句目で、どうしても入りませんでした。悔しいです。
さて、御句、リズムもいいし、綺麗にまとめられたと思います。そして、なにより、哲学的です。早く追いつきたいです。
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
「どうしても今を生きたし星月夜」の批評
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
私は過去が嫌い。今がいい、これから先も今を生きてゆく。私は人間関係が不得意。次の職場、うまくいくと良いのだが…。