俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

駿河湾を湖と見做して春を行く

作者 負乗  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

ひょこっとドライブして来ました。
富士山に向かって行く感じですかね…
春の富士は良いですよ!
豪雪地域の方々…申し訳ありません😓🙏
“湖“でなく、最初は“池“にしましたが…

最新の添削

「駿河湾を湖と見做して春を行く」の批評

回答者 堀籠美雪

負乗様
御句、池、より湖の方がいいですね、見做すのは発想が豊かですね。負乗様のように賢くなりたいです。勉強致します🙇💦それから、コメントありがとうございます。心強いです。負乗様に添削されていたはじめ頃が、1番おかしな女(今でもか😥💦)だったと思います。こんな女に添削(負乗様怒ってくださいました)して頂いてとても嬉しかったのを覚えています。厚かましいですが、これからもどうぞ宜しくお願い致します🙇✨

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、堀籠美雪さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「駿河湾を湖と見做して春を行く」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

詠み手の意図、行為が見えてしまっていますが、あくまでも駿河湾を主体に詠むのが普通だと思います。
"駿河湾みずうみ如く春を行く

よろしく。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「駿河湾を湖と見做して春を行く」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

負乗様 こんにちは
お世話になります。
春の一日富士山へドライブですか。良いですね。
湖と見做してが少しわかりませんでした。
鑑賞力不足ですみません。
・海を背に富士へドライブ春を行く
違っていたらすみません。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「駿河湾を湖と見做して春を行く」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

負乗様、今日は!頓です!
早速にて…。
拙句「余生?」へのお褒めのお言葉、有難うございます!本日は何やかやと忙しなく、自失…推敲不足で二回も読み直しましたわ(笑)。
投句は度胸、作句は緻密、ですな!
因みに、負乗様の場合、上五は「余生とは…」になるんでしょうねえー!
さて、御句、これまた、難解ですなぁ…。
駿河湾をわざわざ湖に見做す、んー、負乗ワールドですか?エライ破調ですけど…。
  《駿河湾背に富士目指し春を行く》
チト、盛り過ぎですかなぁ…。
また駄句を、でんなぁ(^^;;。
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「駿河湾を湖と見做して春を行く」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

負乗さん、こんにちは

御句拝読しました
が、降参です、、
私には中七の句意が読み取れませんでした、、
何故に見做すのか見做したからどうなのか、、
謎は深まるばかり、、
よろしければ返信にでも解答いただけると嬉しいです!
さて本句、句意が分からないので足跡がてら形を整えてひとつ
 駿河湾みずうみとして春を行く
 #原句ではたぶん「湖」とかいて「うみ」なのでしょうけど、、

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「駿河湾を湖と見做して春を行く」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

負乗さん、こんにちは。
拙句「野遊び」にコメント有難うございました。「人気」がOKとのこと、ホッとしました。
したり顔、ドヤ顔が見えるようなら大成功です。嬉しいです。

御句拝読しました。普通、湖を海に見立てることはよくありますよね。しかし御句はその反対。
もしかしたら、「駿河湾なんて!
なんと言っても富士には富士五湖だい!」ということでしょうか?そんなことおっしゃると、静岡県民のみなさんに怒られますよ(笑)。
全然違っていたりして。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

秋茄子の紫紺三本ステーキに

作者名 04422 回答数 : 2

投稿日時:

推しキャラの好物つくる星月夜

作者名 森本可南 回答数 : 1

投稿日時:

縄跳びやピエロの渡る大車輪

作者名 ドキ子 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『駿河湾を湖と見做して春を行く』 作者: 負乗
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ