俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

水取りや夫の手強くにぎりをり

作者 ゆきえ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

体験はしてませんが、テレビを観て
暗闇の炎は綺麗だけれど怖さもある

最新の添削

「水取りや夫の手強くにぎりをり」の批評

回答者 花恋

ゆきえ様
御句、炎を前に旦那様の手を強く握る、私は離婚している為、想像でも羨ましいです💦それから添削ありがとうございます、嬉しいです。手直し句も三段切れも無くなり、勉強になりました、ありがとうございます。またどうぞ宜しくお願い致します🙇✨✨

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「水取りや夫の手強くにぎりをり」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、又もやの頓です!
早速にて…。
「お水取り」の行事、私は目の当たりにしたことがあります。その迫力は満点でありますが、仰せの「怖い」とまでは感じませんでしたよ(笑)。火、炎が苦手なんですかなぁ…。
ながら、ご主人の手を確りと強く握る、仲の良いご夫婦であることが、ほのぼのと伝わってきました。「不味いなら」の御句との間に大きな落差あり(笑)。最後は夫婦ですもんなぁ…。
御句、私はこのままいただきます!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「水取りや夫の手強くにぎりをり」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、こんにちは

御句拝読しました
これは巧い一句ですね
ふとすると描きがちな炎の描写のなしに、お松明の迫力/荘厳さが伝わってきます

なお、「をり」などがくると個人的に他の助動詞の斡旋も試したくなるものですね
「をり」だと静かに握っている印象なので、強く握っていることを表したく「たり」であったり、ふと気づけば握ってしまっていたことに気付く「けり」であったり、、
 水取りの夫の手強く握りけり

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「水取りや夫の手強くにぎりをり」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんばんは。るるです。
【信長の】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
どの年齢も人生山あり谷ありで。思うところはありますよね。
わりと歴史は好きで、出来事よりも人物に興味があります。
なかでも信長は魅力的ですね。

御句
【水取り】存じ上げない季語でして、Youtubeで見てきました。
炎の迫力に思わずご主人様の手を強く握ったということですね。
【にぎりをり】が優しく温かいご夫婦の様子があらわれていると思います。

素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「水取りや夫の手強くにぎりをり」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様
正論の句にコメントありがとうございます。
もし、お時間ありましたら、花恋様のコメントに対する私のコメント、読んでいただけませんか?
どうか、よろしくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「水取りや夫の手強くにぎりをり」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様  こんにちは
拙句「廃ホテル」へのコメントと提案句をありがとうございます。
中七下五は因果・・・確かに説明になってしまいました。
バブルの名残はいらなかったですね。

ご提案句
「栄華のホテル」がいいですね・・・なぜこれにしなかったのか悔やまれます(^^;
季語は悩んだ挙句に「亀鳴く」に落ち着いたのですが(使いたかったのです)
賛否両論ありました。

御句
奈良のお水取りですね。
私も実際には見たことはないですがTVなどで拝見すると凄い迫力ですよね。
「夫の手強くにぎりをり」にリアル感が出ていいと思います。
このままいただきます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「水取りや夫の手強くにぎりをり」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、今晩は!頓です!
早速にて…。
拙句「薄氷」へのご鑑賞、ご提案句、有難うございましたm(_ _)m。
兎に角、この寒波…まさか水溜まりに薄氷が…でした。
有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「水取りや夫の手強くにぎりをり」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

こんばんは。
春の泥の句にコメントありがとうございました。
ご提案も大変勉強になりました。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「水取りや夫の手強くにぎりをり」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
イヤー、意図せず、何やら、ご迷惑をお掛け致しましたようで、申し訳ございません!
私目も、ゆきえさんと同様、楽しめば、の俳句です。落ち込んたりなんかしていないのになぁ…言葉には、くれぐれも気を付けねばなりませんな!季語の斡旋まで、マッコとに有難うございましたm(_ _)m。
難波ともあれ、今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「水取りや夫の手強くにぎりをり」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、改めて、お早うございます!
頓です!
早速にて…。
投句してから、三段切れに気付き💦、苦肉の策で読み直しておりますので、ご容赦くださいませm(_ _)m。
今日は、頭がブチギレしています、タハッ!
有難うございますm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

蝶とべば色てんてんと現れり

作者名 卓鐘 回答数 : 4

投稿日時:

梅雨晴れ間赤子幌より素足出す

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

熱燗や海に灯りの見ゆる席

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『水取りや夫の手強くにぎりをり』 作者: ゆきえ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ