俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

蝋梅に水仙鈴蘭魔女の庭

作者 千秋  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

蝋梅の句にコメントをありがとうございます!皆様からパワーをいただいております🙂
さて、春の毒のある植物を並べて季重なりで備忘録のような句になりました。添削をよろしくお願いします🙇

最新の添削

「蝋梅に水仙鈴蘭魔女の庭」の批評

回答者

千秋さん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句の作句に当たったのコメントを拝読致しましたが、それでも作句の意図が汲めません!
これは、チト、盛り過ぎですなぁ…。季重なりは勿論、花も一つの花をお詠みなされた方が良いかと…花三つの中には、同名の号の方もおられますし、その点の配慮も足りないかと…。
再度、「魔女の庭とは」で、推敲なさっては如何でしょうか?
以上、個人的な感想のみにて、失礼致します。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「蝋梅に水仙鈴蘭魔女の庭」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

千秋さま。勉強させていただきます。
季重なりは、敢えてですか?
季重なりをした意図を教えて頂けますか?
🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「蝋梅に水仙鈴蘭魔女の庭」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

千秋様。
再訪です。備忘録のようにしたということですね。
わかりました。
、下五魔女の庭にしたのは、毒を扱っているイメージがあるからですね。。
季重なりを解消するために、
毒の花栽培してる冬の庭
やはり、千秋様の句がいい感じですね。🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「蝋梅に水仙鈴蘭魔女の庭」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

千秋さん、こんにちは

御句拝読しました
これはこれは可憐な花たちが実は毒があるというのはよくある話ですよね
そのような綺麗で過激な様を魔女の庭とするのには風情があると思います

ただ、やはり並列で並べてしまっている分、季語一つ一つに焦点が合わずぼんやりと毒だけが浮かび上がってくるでしょうか
ここはどれか一つだけでもその華麗で過激な要素は詠えると思うのでフォーカスを合わせてみるのもよいかと思いました
 水仙の香れる魔女の薬かな

水仙は一般的には毒ですが上手く使うと薬にもなるみたいですね
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

寒雀ちよつとそこらをぶらぶらと

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

投稿日時:

対岸に朱を散らしたり彼岸花

作者名 よしはむ 回答数 : 3

投稿日時:

川船や雲間波間に秋の富士

作者名 辻 基倫子 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『蝋梅に水仙鈴蘭魔女の庭』 作者: 千秋
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ