俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

最強の寒波来るぞとミシュランマン

作者  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

最強・最長・最大の寒波とや!
これはいかん!
厚着に厚着して、気がつけば…何となぁ、でした…(-。-;。
動かざることモコモコの如し!

最新の添削

「最強の寒波来るぞとミシュランマン」の批評

回答者 負乗

頓さん、こんにちは😀
いつもコメントありがとうございます。

「最強の寒波来るぞ」の措辞は、インパクトがあって、良いですね😉
ただ、私など、グルメのミシュランなのか、タイヤの、ミシュランなのか分かりませんでした…😅 
寒波が来れば、スパイクタイヤも売れるので、タイヤのミシュラン、でょうかね…(笑)

「大寒波来ますよとミシュランの人」

まるっきり川柳になってしまいました…(笑)

また宜しくお願いします🙇

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「最強の寒波来るぞとミシュランマン」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

頓さま、こんばんは。こちらにも投句してくださって嬉しいです!
本当に大変な寒波ですね。ミシュランマンのオチ、ユーモアがあっていいですね☆クスリとしてしまいました。

細かい点ですが、「寒波来るぞ」だとまだ寒波が来ていない(やや季語としての力が弱い?)という点と、「ミシュランマン」が自分自身の比喩だと通じにくいところが気になりました。

・最強の寒波や吾はミシュランマン(吾=われ)
あたりでどうかな、と思いました。
またよろしくお願いします!

点数: 2

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「最強の寒波来るぞとミシュランマン」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

頓さん、こんにちは

御句拝読しました
いやぁ、最強寒波つらいですね
こちらは九州なのでまだ雪がぱらつく程度で済んでますが、北の方々はすごく大変そう、、

さて本句、ちょうど今現在の状況を詠んで共感がすごいですね
また、ミシュランマンの着地に意外性と可笑しみを感じました
ただ、ちょっとミシュランマンが厚着の様相を表しているのが伝わるかが心配ですね
 着膨れや強く優しきミシュランマン

うーん、イマイチ、、失礼しました
今後ともよろしくお願いいたします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「最強の寒波来るぞとミシュランマン」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

さっそくですが、俳句作りのいくつかの基本にそって推敲させていただきます。

◆イメージのない抽象的な季語の扱い

その他の部分で具体的な情景を補う。後半のミシュランマンはあくまでも一般名詞であり、その特徴を捕らえようとされても、具体的な、リアルな映像としては弱いと思います。タイヤ店のミシュランマンとでもしますかね。

◆読者の想像の余地

来るは省いて読者の想像に託します。

◆言葉は極力圧縮、韻律重視

最強の寒波は大寒波でも伝わると思います。

一応次のように添削しましまた。句またがりですが。
"大寒波タイヤ店のミシュランマン

十分ではありませんが、主旨をご理解いただけると幸いです。誤字脱字がありましたらご容赦のほどを。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「最強の寒波来るぞとミシュランマン」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

頓さまおはようございます。
やはりミシュランマンの知名度が肝だと思います。
それと寒波が来たのだから重ね着をしたと読むほうが自然です。

最強の寒波来たりて着膨れぬ

よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「最強の寒波来るぞとミシュランマン」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

頓さま。
御句、なんであの、タイヤのミシュランマンが下五なのか、わけわかりませんでした。
だから、コメント出来なかったのですが、
きぶくれをイメージとは、、、。
発想は、面白いですが、わたしのような人もいると思います。
どなたでもわかるような措辞をお願いします。
🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「最強の寒波来るぞとミシュランマン」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

頓さまこんにちは。
拙句「余寒なほ」にコメント下さりありがとうございます。
十八番だなんて(笑)、たまたま出来ただけです。
ところでなぜ職場で「北向きの鬼瓦」と呼ばれているのでしょうね(笑)。
俳句よりもそちらの方が気になってしまいました。
またよろしくお願いいたします!

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「最強の寒波来るぞとミシュランマン」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

頓様  こんにちは
拙句「梅東風」へのコメントをありがとうございます。
調べがスムーズで良句と言っていただきとても嬉しいです。

この宿は聞いた話によると
宿の中でもネット環境はないとのことでした。
多分TELも引いてないのでしょうね。
そういうものに触れずノンビリ過ごして下さいというような事のようです。
それらを十七音に取り込む力はないのでヒッチ様のご提案句には流石だなと唸りました。

御句
「ミシュランマン」が分からず検索しました・・・なるほど(笑)
おかしみがあり現在の状況も伝わってくる良い句だと思います。

一点気になるのは、ミシュランマンが「最強の寒波が来るぞ」と言ってるようにも読めました。
慈雨さんの提案句に一票入れさせていただきます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「最強の寒波来るぞとミシュランマン」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

再訪です。

「ありがたや」についてご見解ありがとうございます。

実は二十歳台に父親と弟の急死という経験があり、それ以後人の命の明日はわからんという観念が頭にこびりついたままです。

親鸞の「明日ありと思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは」は実感です。

人は生まれて来るのも暮らして行くのも、サイコロを振って生きているようなものだと思います。

話がそれましたが、ご参考までに。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「最強の寒波来るぞとミシュランマン」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

再訪です

干鱈句へのコメントありがとうございました
京の方に奥様のご実家があるとのこと
そこで美味しい芋棒をめしあがられてるとのこと
まことに羨ましい限りです
京都、また旅行に行きたいなぁ、、、

つれづれと失礼しました
今後ともよろしくお願いいたします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ラーメンに海苔のしっとり電話鳴る

作者名 独楽爺 回答数 : 1

投稿日時:

命毛の画仙を走る夜半の夏

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

ぐるぐると水道管に冬支度

作者名 春野ぷりん 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『最強の寒波来るぞとミシュランマン』 作者:
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ