俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ひとり寝の味無き粥や風邪篭り

作者 いるか  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

ひとりきりの病床で粥を食べている
味がしないのは風邪のせいだろうか孤独のせいだろうか

以下の句も考えたが下五が強引な気がして、、
 食む粥の味の無きこと風邪ひとり
かといって本句のほうも下五はイマイチぴったり来ず、、
推敲中にタイムアップ

最新の添削

「ひとり寝の味無き粥や風邪篭り」の批評

回答者 るる

こんばんは。るるです。お風邪ですか?お大事になさってくださいね。
【真夜中に】へのコメント、ご提案句、ありがとうございます。助詞の使い方が難しいなと感じます。勉強いたします。

御句
【味無き粥】がいいと思いました。上五にお部屋の様子をいれたらいかがでしょうか。天井、床、ベッドサイドの置物など。。具体的に思い浮かばず申し訳ありません。

素敵な句をありがとうございます。 るる

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ひとり寝の味無き粥や風邪篭り」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

いるかさまこんばんは。
風邪を召されましたか?
御句、語順を入れ替えました。

風邪ごもり味無き粥をすすりをり

お大事になさってください!

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「ひとり寝の味無き粥や風邪篭り」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

いるか様   こんばんは
拙句「短日」へのコメントと提案句をありがとうございます。
暖かみのある句と言っていただき嬉しいです。
ご提案句
「ぽつりぽつりと灯る道」としたことでより情景がはっきりしたと思います。
ありがとうございます。

御句
気持ちわかるわ~という人多いでしょうね。
情景がはっきり見えて切ない句ですね。

もう一つの候補よりこちらの方が良いと思います。
お大事になさってください。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「ひとり寝の味無き粥や風邪篭り」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

いるかさん、こんにちは。
御句拝読しました。これは実景ですか?もしそうなら、どうかお大事にしてください。

具合の悪い時に申し訳ないですが、ご投句ですのでコメントさせていただきます。

まず「ひとり寝」ですが、風邪ならひとりで寝るのは当たり前で、もっと言うと、「ひとり寝」は、「いつもは二人で寝ているのに、今夜はあの人が来ないから…」みたいなニュアンスが強い言葉ですよ!

・風邪の床ひとりですする粥不味し

お気をつけて!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「ひとり寝の味無き粥や風邪篭り」の批評

回答者 いち

句の評価:
★★★★★

いるか様

お世話になります。
実景ならばご体調崩されたのでしょうか?どうぞ、お大事にしてください。

以下添削例です。ご参考まで。

すすりたる味なき粥や風邪籠り

ご自愛ください。

点数: 1

添削のお礼として、いちさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

我が友と鷹鳩となり二人酒

作者名 イサク 回答数 : 4

投稿日時:

あの世からボヤキ解説あたたかし

作者名 かこ 回答数 : 11

投稿日時:

花衣とヒジャブ二人とも瓶コーラ

作者名 石垣 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ひとり寝の味無き粥や風邪篭り』 作者: いるか
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ