「うつむきて揃へし膝の冬帽子」の批評
回答者 おかえさきこ
こんにちは、今年もよろしくお願い致します。
揺りかご…の句へコメントありがとうございます、灯里がいたり、人の出入りが多く返信遅くなりごめんなさい🙇
確かに、言い切った方がいいように思ってきました!
⚪️揺りかごの寝顔見守る暖炉かな
とか…寝顔もベタですね~😥
⚪️揺りかごを包んでをりぬ暖炉のかな
まだまとまりません…😫燃ゆも入れたい気も…
年賀状の句も出ていますが、こちらの句で考えていましたので…
うつむきて、が何かマイナスなイメージで…
⚪️君と居て揃へしの膝の冬帽子
敢えて、どういうシチュエーションか言わないで…と思いましたが、
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>
皆さんこんにちは。前句「箸持てぬ手にフォーク添え晦日蕎麦」には、たくさんのコメントおよびご提案句を有難うございました!
私は介護のことを詠んだつもりでしたが、皆さん、さすが俳句をやっていらっしゃるので、全部は説明していない部分に想像を豊かに広げて、「お孫さんのこと?」と言ってくださったり、「なおさん怪我したかと」と心配してくださったり。友人は「これ、外国人のこと?」とか。皆さん想像を膨らませてくださって有難いです。ご提案句も秀逸なものをいただきました。
本句は、結婚後に初めて相手の家を訪ねる若夫婦の様子を詠んだものですが、夏帽子でも句になってしまうところが悩みです。和装にして季語は白ショールのほうがいいかな、とも。
今年もお世話になりました。来たる年も皆さまのご健康とご多幸をお祈りします。良いお年をお迎えください!