俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

フォークの背ライスの人よ小春かな

作者 めい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

昔、ライスは、フォークの裏にのせて、食べるのがマナーだと教わりました。
でも、今では、見かけなくなりました。
見かけなくなっても、やっているかたをみるとほっこりに。☺️

最新の添削

「フォークの背ライスの人よ小春かな」の批評

回答者 いるか

再訪です

冬椿句へのコメントありがとうございました
改めての添削句ありがとうございます
お手数おかけしました
そして、添削句いいですね!
儚さがグッと真実味を持って伝わってきました

にしても、皆さん私がサボってる間にずいぶんレベルアップされてますね
私も追いつけるように頑張りますので今後ともよろしくお願いします

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「フォークの背ライスの人よ小春かな」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

帰って来たウルトラマン。
帰って来た山羊。
違う!
帰って来ためいめい。
めいちゃん、お帰り!
また毎日、めいめいと賑やかになるなあ。
冬の山の句「スケッチ」を入れる案、ええなぁ。スケッチを入れて考えてみます。
洋食のライスの食べ方、私も昔そうしてました。(笑)
「背ライス」と読めるので「背」と「ライス」の間に助詞を入れたいと思いました。

フォーク背にごはんを乗せて小春かな

ほな、よろしゅうに。

点数: 2

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「フォークの背ライスの人よ小春かな」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

めいさん、私が言うのもなんですがおかえりなさい
そして、お久しぶりです

御句拝読しました
これはまた懐かしいですね
確かに今見るとほっこりするかも(笑
なお、添削句としてはヒッチ俳句さんに一票いれておきます
今後ともよろしくお願いします

点数: 2

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「フォークの背ライスの人よ小春かな」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

めい様、今日は!頓です。
復帰初日?くれぐれも、ご無理なきように!
ボチボチまいりませう!
さて、御句、懐かしいですなぁ…昔はそうしてましたものね!
私も含めて、最近、そんなフォークの使い方をする方、限り無く0️⃣かと…ながら、小春になる気持ち、よーく分かります!
めいワールドの復活ですな!
重ねて、無理せずボチボチと!
有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「フォークの背ライスの人よ小春かな」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

めいさん、こんにちは。お帰りなさい!これ、復帰の第一作ですか?
ほっこり系ですね(笑)。
私も大昔、これが正式なマナーとか言われてそうしてみて、食べにくいなあ、外人さんはなんでこんなことを…と思いました。そこで、それほど正式でない時は、フォークで普通にすくって食べていましたよ(笑)。

さて御句、このようになさってはいかがでしょうか。

・フォークの背にライス盛るひと小春かな

原句の「人よ」の「よ」は「や」ほどではないですけど、詠嘆なので、「かな」と重ならないほうがいいかなと思いました。
上五の字余りは、そのあとが正調ですので吸収できると思いました。
ライス盛る「君」にしてしまうと、「やり過ぎ!」と怒られると思いました(笑)!
身体に気をつけて頑張ってください。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「フォークの背ライスの人よ小春かな」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

めい様
こんにちは(^^)るるです!
拙句【フォークソング】にコメントいただき、ありがとうございます。
私も『私をスキーに連れてって』世代です。パンタロン履いて新宿で詩集売ってる時代を見てみたかったです。なんか熱い!ですよね。

フォークの背に乗せて食べてましたよ。私も!そう教えられましたよね!

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「フォークの背ライスの人よ小春かな」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

いよ元気そう!

クールはその通り。ありがとう。修正します。
"畦道をマイルスデイビス冬の山
字余りですが。

御句、
"ライス取りフォーク背して小春な

調べを大切にというところですかな。

よろしく。

点数: 1

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「フォークの背ライスの人よ小春かな」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

めい様 こんばんは
おかえりなさい^^
めいさんの名前があると道場が明るくなりますね。

句も明るくていいですね・・・昔はそうでした。
もうほとんど見かけることはなくなりましたがまだいらっしゃるのですね。
映像が浮かんでほっこりしました。
これからもめいさんの句楽しみに拝見させていただきます。
寒さも厳しくなりましたのでお身体御自愛くださいね。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「フォークの背ライスの人よ小春かな」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

再訪です。
大根焚へのコメントとご提案句ありがとうございます。
歩き方響く機嫌や・・・こちらもいいですね足音の響きで機嫌が分かる
一寸言葉を変えると雰囲気変わりますね。

ありがとうございます。
またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

清き海眺むるごとき夏の月

作者名 みちのく 回答数 : 1

投稿日時:

スイパラで頬張る秋のケーキピザ

作者名 翔子 回答数 : 2

投稿日時:

終点も同じ輝き今日の月

作者名 よし造 回答数 : 7

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『フォークの背ライスの人よ小春かな』 作者: めい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ