俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

冬の夜や迷ひ迷ひて詩の森

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

「宮沢賢治文語詩の森」をヒントに。
俳句は難しいですね。

最新の添削

「冬の夜や迷ひ迷ひて詩の森」の批評

回答者 おかえさきこ

今晩は、お世話になります。
誘はれ…に提案句ありがとうございます。
天候の小春と赤ちゃんの寝顔がほっこりするのを重ねたのですが、提案句の方がすっきりしますね✨

御句、「詩の森」詩的な表現ですね~!長い冬の夜に奥深い俳句に頭を捻っているあらちゃんさんが浮かびます、私もない頭を捻って、ようやく今日「千鳥」を投句しました😅

また、よろしくお願い致します。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「冬の夜や迷ひ迷ひて詩の森」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは。再訪です。
やはり「うたのもり」、でしたか。送信ボタン押す直前に閃きましたよ(笑)。

拙句「十二月」にコメントおよびご提案句を有難うございました!
そうか、「誕生」という言葉を入れると、伝えたいことがより鮮明になりますね。
また、「損だと悔やむ」は「嘆く」ですか、これもいいですねー。
提案句も勉強になりました!
勉強させていただきました。

点数: 2

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「冬の夜や迷ひ迷ひて詩の森」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、何やら訳ありですか?苦吟の夜に眠れなかった?
そんなことは、貴女には、無いですわなぁ…。
下五の「詩の森」が効いてますね!
「迷い迷いて」のリフレイン?もなかなかですなぁ…。佳句です!
ところで、話しは変わりますが、めい様が居ないと、本サイト、何やら急に寂しくてなりましたなぁ…。
彼女の存在感の大きさを改めて感じております。あの、縦横無尽の作句、コツを伝授して貰いたいものです。
とまれ、朝から佳句を鑑賞させて頂き、有難うございますm(_ _)m。まぁ、何時ものことですが(笑)。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「冬の夜や迷ひ迷ひて詩の森」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、頓、再訪です!
ご指摘、ご提案句有難うございますm(_ _)m。
どうしても、実景に拘り、木々によってまちまち…よって、あの表現になったのですが…。
本日もまいりますが、多分、枝先には残っていないでしょうなぁ…。
めい様、そうですか…何より、先ずは、じっくり養生されることですね!
とまれ、有難うございますm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「冬の夜や迷ひ迷ひて詩の森」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは。
御句拝読しました。これは共感しますねー。私は冬だけでなく一年中で、特に夏が、多いです(汗)。
でも、風情としては秋冬ですね。

一点だけ、下五が「しのもり」と四音でしょうか?違う読み方があるのであればご教示いただきたいですが、もし「しのもり」であれば、聞いた人には響きがあまり良くないのと、リズムを合わせるために、

・冬の夜や迷ひ迷ひて詩歌の森

文語の森、季語の森、助詞の森なども考えましたが…。

あっ、ごめんなさい、詩は「うた」?
やられた、悔しい!(笑)

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「冬の夜や迷ひ迷ひて詩の森」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

今晩は、お世話になります。
誘はれ…に提案句ありがとうございます。
天候の小春と赤ちゃんの寝顔がほっこりするのを重ねたのですが、提案句の方がすっきりしますね✨

御句、「詩の森」詩的な表現ですね~!長い冬の夜に奥深い俳句に頭を捻っているあらちゃんさんが浮かびます、私もない頭を捻って、ようやく今日「千鳥」を投句しました😅

また、よろしくお願い致します。

点数: 0

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

元旦や痛み止め飲み杖ついて

作者名 おかえさき 回答数 : 10

投稿日時:

柘榴届く故郷のチラシに包まれて

作者名 なお 回答数 : 34

投稿日時:

秋風吹くボーイズラブにおやっ多し

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『冬の夜や迷ひ迷ひて詩の森』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ