「花野にいました証人はいません」の批評
回答者 鈴蘭
慈雨さま、コメントありがとうございました。言われて見れば、現地の人目線に見える句でしたね…!
実は一物仕立てのつもりでしたが、上五中七が草なのか人なのかが曖昧になってしまいました。自分も意識せずに現地の人目線で読み、うまく切迫感が出せたと思ってしまったのかもしれません。
ご提案句、ありがとうございました。見たまま詠むという発想を得ることができました。のちほど推敲句を投稿予定です。
点数: 1
添削のお礼として、鈴蘭さんの俳句の感想を書いてください >>
ちょっと久しぶりの投句、練習も兼ねて8-9の破調です。
アリバイを聞かれてるイメージで。
独りぼっちで花野に佇んでいる様子を、少し視点を変えてみたのですが…どうですかねぇ。
いろいろと、忌憚なくご指摘ください~。
P.S.
この道場に参加させていただいて1年が経ちました。当時の日記を見ると、なんと「俳句」を「排句」と書いていました。。。。
そんなところからのスタートでしたが、少しは成長したかな…?
皆様の暖かいご指導に感謝しています。引き続きよろしくお願いしますm(__)m