「胸骨は鳥かごに似て銀河濃し」の批評
回答者 頓
げばげば様、再訪です、🔰の不尽です。
御句の意味合いですが、低脳・ボンクラ頭で考えたのですが…
「我胸中・魂は、鳥籠の中に囚われている。そんな中、銀河、大宇宙は光輝きを放ち、何と神々しいかとか」
そのような、思いを、胸骨・鳥籠・銀河濃しに託したのでありましょうか?
シュールな御句、その程度にしか読めないのであります。ご教示頂ければ幸甚です。
点数: 1
作者 げばげば 投稿日
回答者 頓
げばげば様、再訪です、🔰の不尽です。
御句の意味合いですが、低脳・ボンクラ頭で考えたのですが…
「我胸中・魂は、鳥籠の中に囚われている。そんな中、銀河、大宇宙は光輝きを放ち、何と神々しいかとか」
そのような、思いを、胸骨・鳥籠・銀河濃しに託したのでありましょうか?
シュールな御句、その程度にしか読めないのであります。ご教示頂ければ幸甚です。
点数: 1
回答者 頓
げざげば様、🔰の不尽です。
丁重なるご返事を頂き、恐縮の限りです。愚生如き衆生には分かり得ぬ、げばワールド何でしょうなぁ。
精進致します。重ねて、今後ともご指導の程、宜しくお願い申し上げます。
点数: 1
回答者 辻 基倫子
げばげば様
御作品、読み手の想像力を搔き立てるすばらしい句ですね。鑑賞もまた創作なのだ、と思うことができ、俳句を読み、語る楽しみが生まれます。だから、提案句というものは私には出てきません。どの言葉もかけがえのないものだと感じました。
私の鑑賞は・・・
「胸骨」という生身の人間の体に押し込められた「鳥」は、この人間の空想力という鳥だと思います。今、美しい天の川を見て、その涼しい夜気を胸いっぱいに吸い込んでいるのです。その時、胸の鳥は生身の体という籠を飛び立とうともがきます。
この鳥籠の胸骨の持ち主は、まさに生まれながらの詩人なのでしょう。
こんな鑑賞です。この作品を読んで、私、とても楽しいです。
私の「木犀の風」の句に、とても美しい鑑賞文をいただいてありがとうございました。画像化してとっておきます。これからも、これを励みに自分らしく俳句を作ります。一生。
またどこかでげばげば様と俳句をめぐってお話できたら、最高に幸せです。
点数: 1
添削のお礼として、辻 基倫子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ヒッチ俳句
げばげばさんこんばんは。
ご無沙汰です。(笑)
あっちの授業、こっちの授業と
お忙しそうでなによりです。
でも1ヶ月以上、げばさんの新作の投句が無いので少し寂しく思います。
また近いうちに、げばさんの新作を心待ちしております。
よろしくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
ゲバゲバ様、今晩は!
一点、確認致します。こま様の句にのコメントで、
「土曜の俳壇見ましたよ!一席でしたね、秋茄子。おめでとう御座います🍾」
とありましたが、これは如何なるコメントなのでしょうか?皆目、検討さえつきません。
宜しくお願い致します。
点数: 1
回答者 なお
げばさん、こんにちは。
再々訪です。
温かいお言葉有難うございました。
励みにしてこれからも精進します。今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 Ricola
げばげばさま
添削ありがとうございました。仰る通り、ワードを入れ替えてみると幅が広がると思いました。カーテン、猫耳という発想が無かったので、非常に参考になりました。
牛の歩みではありますが、楽しく続けたいと思っています。よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、Ricolaさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 餡ころ餅
はじめまして。俳句の勉強を初めてまだ3ヶ月。今は発想力の勉強をしています。
御句の銀河濃いし。この発想が凄い。私には無理。この結句にたどり着いた発想を知りたいです。
わたしは精々、痩せ細りくらいしか浮かびません。凄い発想力です。
点数: 1
添削のお礼として、餡ころ餅さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ひさびさにこちらに投句して見ました。
天の川が兼題ということで。よくある系の比喩かもしらんけど即吟置いてゆきます。
はじめましての方がいっぱいですね。俳句大好きげばげばと言います。あいかわらず俳句漬けの毎日です。
みなさん鑑賞やご意見よろしくお願いします🙇