俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

名月が2秒遅れてやってくる

作者 宙也  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

地球から月までの距離が、光の速さで2秒かかる事を知り、驚いて。

最新の添削

「名月が2秒遅れてやってくる」の批評

回答者 山口雀昭

宙也様、初めましてよろしくお願いいたします。
御句の奇抜な俳句に一瞬ドキッといたしました。コメントを読み納得いたした次第です
が、そんな事実も今知った事で勉強させていただきました。
御句2秒は二秒と表現します(竜子様が指摘されてますね)
名月や二秒遅れのその光(なおじい様)の俳句に賛同いたします。
 
皆さんそれぞれに添削されておりますので、私はこれで失礼します。
これからもよろしくお願い致します。 雀昭

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、山口雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「名月が2秒遅れてやってくる」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

宙也さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。初読では意味がわかりませんでしたが、コメントを読んでなるほどと。面白いですね。こういう発想をとても評価する先生、いらっしゃいますよ。

ただ御句、「◯◯が◯◯する」という散文の形になっており、何かのタイトルや文章の見出しのような見た目、流れになっています。
俳句という韻文にするには、どこかしら、2秒かかるということに詩情を加えてみたいですね。
提案としては、まずは「名月や」と切れを入れて詠嘆する。途端に俳句っぽくなります。

・名月や二秒遅れのその光
・名月やこの色二秒待ちしもの

少し季語の位置を変えて、

・中天に浮かぶは二秒前の月
・二秒間待たされて見る秋の月

どれも、コメントの意味を伝えられるかは自信がありませんが、参考にしていただければ幸甚です。

点数: 2

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「名月が2秒遅れてやってくる」の批評

回答者 みつかづ

句の評価:
★★★★★

初めまして、こんばんは。貴句、拝読しました。
…とはいっても、「最初で最後」になるかもしれませんが。

季語、「名月」。
1年のうちで最も美しく見える月ですよね。日本では風習になっている程です。

ところがその後ろ側、「2秒遅れてやってくる」。
これは日本に限らず、「月と太陽までの、光の速さで表した時の距離」ですよね。
そして、「あの美しい月までの距離は、私達が住んでいる惑星「地球」から、光の速さでも「2」秒かかる」という作者の感動から生まれた句ですよね。
そして、一番美しい月を見るのは、日本人や日本だけでしょうか?
違いますよね? 世界中に居ますよ。

確かに、数詞は特別な意味が無ければ漢字で書くのが俳句の定石です。
でもこの句では、特別な意味を持つ数詞の「2」ですよね。
地球、即ち全世界から月までの、光の速さでも「2」秒かかる距離なのですから。
だから、「2」で何の問題もありません。
並べてみますね。

名月が2秒遅れてやってくる
名月が二秒遅れてやってくる

原句の2の方が、どう見ても意味が特別でしょ。定石を外す程の意味を持っているのですよ。
ですので、作者が読者に伝えたい事と句の内容に乖離が無いので、
これで良いと私は思います。

散文的云々については、おいおい勉強なさっていただければ良いと思います。

最後に。
このサイトは「添削道場」。つまり、添削。改作と添削の意味の違いを、道場の意味を
理解していない方がたくさん居ます。
改作は、作者の原句の意図を無視して改めて作るのです。作者の意図は尊重されていません。
添削は、「作者の思いありき」なのです。つまり、原句の意図を尊重しています。

その違いをここの皆さんは分かっていないので、私は以下の様に吠えたんですよ。
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/26788

でも、皆さん読んでいないのです。自分にとって都合が悪いから。
目をそらしているのです。人間は、心が弱いですから。
でも、ここは「添削道場」。道場。つまり心身を鍛錬する、鍛える場所です。
なのに逃げているのです。他者の句を深く鑑賞する、読み解く事から逃げています。
だから、作者の意図を無視して勝手に改作、作り変えてしまうのです。作者の庭で。

ですから、皆さんのコメントから学んでいただくのは良いとして、
あなたが句で表現したかった意図に沿わない案なんて、全く無視していいのです。
作者の気持ちを何1つ尊重していないのですから。

今回は以上です。

点数: 2

添削のお礼として、みつかづさんの俳句の感想を書いてください >>

「名月が2秒遅れてやってくる」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

宙也様。
私は、高校時代。
星を見ながら、あの星は、今ごろ、消滅しているかもしれないんだなあ、、て思っていたこと、思いだしました。
月も、少しづつ、離れていってるそうですね。
果てしない空間にいざなって、くれます。
御句、初読、よくわかりませんでした。

●名月や二秒後の光生きて見む
光は、こう とお読みください。
三段切ぽいですが、意味は繋がっているので気なならないと思います。🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「名月が2秒遅れてやってくる」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

宙也様 こんばんは
お世話になります。
拙句のひまわりのコメントありがとうございます。
御句
ひとつ
2秒とありますが、俳句の場合二秒と漢数字で詠むように言われてます。
ご存知かもしれませんが、生物などの表記のカタカナは学術使われますが俳句は漢字かひらがなで詠むことになっております。
余計なことを失礼しました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「名月が2秒遅れてやってくる」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

宙也様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の迷路のコメントありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「名月が2秒遅れてやってくる」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

宙也様 こんばんは
初めましてよろしくお願いします。
御句
コメントは他の方に任せて詠んでみました。
名月の二秒遅れの光かな
下五のかなの詠嘆で詠んでみました。

点数: 0

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「名月が2秒遅れてやってくる」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

宙也様。
私の句は口語俳句と言って現代の日常において会話している話し言葉が使われています。
初心者であれば、五七五の定型
私も基礎から、勉強しました。
写生句から、勉強されるとよいと思います。
口語俳句は、じゃんけんで負けてほたるにうまれたの 池田澄子作
が気に入ってます。
以前まで、ここにいられたこま爺様も同じでした。こま爺様に話さないままのお別れでした。
ごめん、長文自分語り。失礼します。

点数: 0

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

吾子寝たり窓の外から桜散る

作者名 ききら 回答数 : 10

投稿日時:

風花や今日のランチは明石焼

作者名 回答数 : 4

投稿日時:

要望:厳しくしてください

ざらららと氷できけり冷蔵庫

作者名 ちゃあき 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『名月が2秒遅れてやってくる』 作者: 宙也
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ