「父の墓母もかたはらかたつむり」の批評
回答者 竜虎
ヒッチ俳句様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のポプリのコメントありがとうございます。
励みなります。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ヒッチ俳句 投稿日
回答者 竜虎
ヒッチ俳句様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のポプリのコメントありがとうございます。
励みなります。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
おはようございます。
お墓と蝸牛の位置関係を少し具体的にするのが良いような気がします。そうすると「かたわら」の意図がより明確になると思います。
お父様とお母様の墓石が並んでいてそのかたはらに蝸牛がいるのであれば
"ちちははの墓かたはらの蝸牛
よろしく。
点数: 2
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 山口雀昭
ヒッチ俳句様おはようございます!
もうすぐお盆に入りますね。
昨日、両親のお墓の掃除に行きましたら湯飲み茶わんに蝸牛が付けたと思われる一筋の道がついていました。
御句詠ませていただきましたが、こま爺さんのおっしゃる通りお父様とお母様のお墓の関係がよく分かりませんので、※ 父母のお墓に這ふは蝸牛 私なりに考えてみました。よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、山口雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
再訪です。
傘の俳句に御句コメントいただきありがとうございます。お問い合わせの「大きな」は実景ですので、「おおらかな」と主観的な措辞に置き換えるのは良くないと考えます。
実際にサイズの大きな傘は少し違和感もあるが、実はその違和感に引かれて詠みました。
ご参考までに。
点数: 2
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
ヒッチ俳句様 こんばんは
お世話になります。
御句
かたつむりはなんとなく何かのお遣いのように思われますね。
佳いと思いました。
詠んでみました。
ででむしの父母のお墓を参りけり
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 山口雀昭
ヒッチ俳句様お世話になっております。
拙句に添削コメントありがとうございます。多いに勉強になりました(^^♪
そうですね、もたもたしていますと虹が消えて買えなくなりますから、進行形に詠んだ方がベターですね。
御句の通り参考にさせていただきます。大変ありがとうございます。
今日は蒸し暑い日です。お身体にご自愛ください。
点数: 1
添削のお礼として、山口雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
ヒッチ俳句様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の城日傘のコメントありがとうございます。
服装はあまり詳しくありませんが、夏場はグレーの色もあったような。
黒と白日傘の対比で詠みました。
ご提案も勉強になります。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
ヒッチ俳句さん、こんにちは。
御句拝読しました。初読では、お父さん(だけ)のお墓にお母さんとお参りして、そうしたらお母さんの側にカタツムリがいるのに気付いた。「これはオヤジがお袋に会いに出て来たかな?」と思った、みたいな句かと思いました。
そしてコメントを拝読。失礼しました、ご両親のお墓ですね。
それであれば、父母の墓、ではいかがかと思いました。
・父母の墓いつの間にやら蝸牛
・父母(ちちはは)の墓を守るや蝸牛
もしかして、お父さんのお墓の傍らにお母さんのお墓も別にある、ということであればごめんなさい、当地では一つのお墓に入るものでそこに気が至りませんでした。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
ヒッチ俳句様。ご両親は、もう、天国なのですね。ああ、世代交代なのかあ、、、としみじみ
。全体的に調べがとても美しいです。
よく、考えられて、作句されたと推測いたします。
かたつむりは、作者の投影。
詩情豊かです。
しかも、実景。素晴らしいです。
作者は、何もかも、見方につけているようです。
すみません。今の私には、この程度の感想しか、言えません。
添削なんて、とても、とても、、。
体調が悪いと心も弱りますね。
ヒッチ俳句様、どうか、お身体に気をつけて
お過ごし下さい。🙏
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
両親の墓石に蝸牛がいた。