俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

汗染みたリュック誇らし生駒山

作者 閑歩  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

全くの俳句初心者(1ヶ月)で、初めての投句です。(登山歴は結構あります)
生駒山は山頂が遊園地となっている奈良・大阪の県境にある低山です。いつもは恥ずかしくも感じる薄汚れたリュックですが、殆どの人は車やケーブルでやってくる山に、麓から2時間かけて登ってきたことのちっぽけな優越感のような気持ちを詠んでみました。
「誇らし」という感情表現を句に織り込みたくはなかったのですが、上手い表現が思い付きません。まだ初歩的な知識も不足している状態で、添削をお願いするレベルにも達していないようにも思いますが、よろしくご指導願います。

最新の添削

「汗染みたリュック誇らし生駒山」の批評

回答者 なお

閑歩さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。ご投句もさることながら、添えられたコメントが非常に丁寧で好感を持ちました。
私はいつもは初めての方にはできるだけ早めにコメントするほうなのですが、今日は、休日にもかかわらず早朝から先ほどまで拘束されました(ヒント:七夕、東京)。
そんなわけでコメントが遅くなりました。でも、みなさんがいいコメント置いてくださっていますね。私の意見は、ヒッチ俳句さんと似ています。普通は、誇らしのような自分の感情を表す措辞を使わずに、読み手に「ああ、それは誇らしいだろうなぁ」と思わせる作りが俳句である、というようなことをお伝えしています。それは確かにそうなのですが、この、御句の「誇らし」は、別次元ですね。要するに、自慢ではない自尊心というのか、本当の誇りだからでしょうか。
実は私も山歩きが好きです。私は関東なので生駒山は登ったことはありませんが、大阪勤務時代に近くまでは行ったこともあり、大体様子は想像できます。車やケーブルカーあるいはロープウェイとかで楽に登れる山に、時間をかけて歩いて登る。私もよくやります。ですからお気持ちがとても、痛いほどよくわかります。
私はこのままいただきます!

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「汗染みたリュック誇らし生駒山」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

こんばんは。
初投句おめでとうございます。
句として整っていると思います。
「誇らし」と言う感情語の是非があろうかと思いますが、私は一概に悪いとは思いません。
本当は、麓から歩いて登って来たご自分を「誇らしく」思われたのですが、その気持ちを薄汚れたリュックに託されております。そのお気持ちは素直でいいのではと思います。
感情語をなるべく抑えると言うのは、確かにその通りです。
ですが本句は、初投句ですのでこのままでよろしいかと思います。
ここは、様々な方から貴重なご意見を頂く事が出来ます。
それらを参考に是非俳句をお楽しみ下さい。
よろしくお願い致します。
私も只今勉強中です。

点数: 3

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「汗染みたリュック誇らし生駒山」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

はじめまして。

コメントを読ませていただき、「誇らし」の是非にお気付きということに心を打たれました。

御句の「誇らしげ」は、詠む人の意識、つまり私はリュックが誇らしげだと感じるとの観念だと思います。

俳句は観念語を捨て知覚語を使うのが原則です。誇らしいと言わず誇らしいと読者にも感じさせる知覚を言葉に表すのが大切です。

長々と述べましたが、リュックの汚れを観察したとして浮かぶのは「黒ずむ」でしょうか。

"汗の染み黒ずむリュック生駒山

長々と失礼しました。

点数: 2

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「汗染みたリュック誇らし生駒山」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

閑歩様 おはようございます。
初めましてよろしくお願いします。
私も2年ほどの初心者です。
気になったのは汗染みた
文語で詠むのであれば染む(し・む)それと誇らしは自分の感情なので避けたいところです。古しとしてみました。
リュックのとするところを「は」してリュックを強調してます。
汗の染むリュックは古し生駒山
私が言えるのこの程度です。他の方の意見を待ってみてください。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「汗染みたリュック誇らし生駒山」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

閑歩さん、こんにちは🙂 初めまして。

「生駒山」の語は、さまざまな歴史的な含みもあって、好きですね。
難は、「汗染みた」ですかね…(これは口語です😔)
ですから、文語に拘ればで、

「汗染みしリュック誇らし生駒山」

となるはずです。

あるいは、

「汗の染むリュック誇らし生駒山」

ですかね…

偉そうに、すいません😣💦
宜しくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「汗染みたリュック誇らし生駒山」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

閑歩様おはようございます。
汗が染みたという措辞は必要ないかもです。
誇らしいも同様です。

古き良きリュックで制す生駒山

よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「汗染みたリュック誇らし生駒山」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

閑歩様 こんばんは
お世話になります。
拙句の鍋のコメントありがとうございます。
私は俳句を上手く詠みたい気持ちはありますが、その前に楽しむということを心がけるようにしています。
それととにかくたくさん詠むことですね。あとは先人の俳句を読むことが勉強になると思います。
お互い俳句を楽しみましょう。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

辞典紐解いて建国記念の日

作者名 かぬまっこ 回答数 : 1

投稿日時:

遠き地の地震の報せ聞く夜寒

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 1

投稿日時:

片割れは遠き空へと桜貝

作者名 ドキ子 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『汗染みたリュック誇らし生駒山』 作者: 閑歩
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ