俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ミネラルの音秘かなるや紫陽花

作者 こま爺  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

「補色色素」と、土の中に含まれる「アルミニウム」が働いて色が作られるのです。

最新の添削

「ミネラルの音秘かなるや紫陽花」の批評

回答者 シゲ

暑しコメントありがとうございます。こま爺さまに褒められてすごく嬉しいです。
また、がんばります。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、シゲさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ミネラルの音秘かなるや紫陽花」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句。これは知識が前面に出た句の感じが出たような気がします。頭で知った知識を詩にまで昇華するのは難しいなあとわたしもよくやらかします。
こんなことを知ったけど、みんな知ってますか?の句になり、
こんなことを感じたけど、みなさんどう感じますか?の句になりにくいという意味でした!

最近植田ばかり見て紫陽花ゆっくり見れてなかったので、見にいこうと思います。

点数: 5

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「ミネラルの音秘かなるや紫陽花」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

こんにちは

短夜句へのコメントありがとうございました
長文での細やかなご指摘ありがとうございました!
この頃の拙句は少し観念が強すぎですね
一度、写実に立ち戻ってみるのも一つかと思いました

さて、御句拝読しました
これまた少し難解ですね
多分「音」が認識を難しくしているのかと感じました
「色」とすると平易ですがそこは読者に委ねるところなのでしょうか
うむむ、、感想のみで失礼しました
今後ともよろしくお願いします

点数: 3

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「ミネラルの音秘かなるや紫陽花」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

こま爺様おはようございます。
拙句の『弾きて』は『はじきて』ですよ。
決して演奏する意味ではありません。
風鈴を指先で軽くはじいて音を鳴らした、という意味です。

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「ミネラルの音秘かなるや紫陽花」の批評

回答者 松健四歩

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
拙句、紫陽花の句に感想ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
御句、本句に限らず知識の豊富な事に敬服致しております。
ただその豊富な知識が、俳句には邪魔になることがあるようにも感じられました。
お礼と感想のみになります。
よろしくお願い致します。

点数: 2

添削のお礼として、松健四歩さんの俳句の感想を書いてください >>

「ミネラルの音秘かなるや紫陽花」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

こま爺様
土壌酸度によって、紫陽花の色が決まるのですね。勉強になります。いつもありがとうございます。私はただただ紫陽花の印象は、紫陽花と付き合っているかたつむりみたいに女の子のかたつむりが紫陽花の男の子に恋をしている、なんて事しか考えていませんでした😅😭💦(私の右脳は動いているか…😅😭💦)ミネラルの音秘かなるの紫陽花の表現も好ましいです。

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「ミネラルの音秘かなるや紫陽花」の批評

回答者 シゲ

句の評価:
★★★★★

かたばみコメントありがとうございます。本当に励みになります。
がんばります。
また、お願いします。

点数: 1

添削のお礼として、シゲさんの俳句の感想を書いてください >>

「ミネラルの音秘かなるや紫陽花」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

こんにちは

蟻句へのコメントありがとうございました
拙句、「けり」か「をり」か相当悩みました、、、
ここは「けり」でしたかぁ、、
上五にも隙があったので提案句勉強になります!
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

秋の空名言残すガガーリン

作者名 回答数 : 8

投稿日時:

要望:厳しくしてください

パワポケのバッドエンドや散る桜

作者名 鳥田政宗 回答数 : 0

投稿日時:

息白し師走の1Kハイボール

作者名 さかなのすりみ 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ミネラルの音秘かなるや紫陽花』 作者: こま爺
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ