俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

校門をともかく一歩入学し

作者 こま爺  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

不安感と期待の混じる複雑な気持で入学した時を回想しました。

最新の添削

「校門をともかく一歩入学し」の批評

回答者 苧麻

こま爺様、こんばんは。
御句を拝見し、小学生の頃を思い出しました。
私も最初の一歩がなかなか踏み出せない子で、門の前で立往生してました。
結局、先にいっていた兄にひきづられて入学しました(笑)
・ともかくも一歩ふみ出す一年生
引き続きよろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、苧麻さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「校門をともかく一歩入学し」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

こまじいさま。校門の前で、躊躇している新入生が見えます。この子は、卒業した学校でいじめられていた?
成績が、よくなかった?
友達がいない?
そんなことん想像しました。
そして、勇気をだして、一歩踏み込みました。
きっと子は、この先、明るい未来がまちかまえて
いる。そう思わずには、いられない。
応援したくなる、俳句ですね。😊🥰

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「校門をともかく一歩入学し」の批評

回答者 ケント

句の評価:
★★★★★

こま爺さんこんにちは。
いつもありがとうございます。
不安と期待が入り交じる入学式のこと。
「ともかく一歩」ですね。
このままでいいと思います。
ご自分の思い出なので「し」とされたと思いますが「す」でもいいかなと思います。

校門をともかく一歩入学す

またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>

「校門をともかく一歩入学し」の批評

回答者 みつかづ

句の評価:
★★★★★

貴句、拝読しました。

「入学」がどの学校なのかは特に問題とはならないでしょうし、複雑な内心を「ともかく」の一語で表現なさっており、入学なさった。

「とにかく」、「ともかく」の微妙なニュアンスの違いも熟考なさったものと思っております。

読者としては、この句はこのまま味わうのが最適で、作者を尊重する事になるのではないかと私は思いました。

ところで、拙句「ExcelのSUM、IF、ORの新社員」へのコメント、ありがとうございます。

俳句は主観的要素が強い面がありますので、全ての世代、読者が共感できるものではないとは重々承知しております。

ですが、「マイクロソフトの一商品の一機能をシルバーには分からんやろ、的に鼻に掛けるのはもっての他」は流石に誤読、曲解が過ぎると、たかがExcelごときに何をそんなにムキにおなりなのかと私は思いました。

Excelには30年以上の歴史がある事は、あなたもご存知の事と思います。
SUM関数はExcelの前、私が生まれるよりも前の1979年には既にVisiCalcで登場しており、VisiCalcはMicrosoft社の商品ではなくPersonal Software社の商品でした。
(因みに、私の生まれは1981年)

そして、それらを使って人生の先輩方、即ち今のシニア世代の方々は仕事されていた訳です。
私がExcelに初めて触れた新社員の頃は今から23年前の出来事であり、操作を教えてくださったのも今のシニア世代の方々なのです。

私はあなたのお歳を存じ上げませんが、シニア世代を鼻に掛けるどころか、寧ろ教えてくださった事への感謝です。

あなたは、そこまで深く洞察なさいましたか?
句を表面的に、感情的になぞっておられませんか?

以前に、「私の句はあなたには理解不可能です」と申し上げましたのは、あなたがそこから脱却し切れていないと、良い句をお詠みなさるのに、とても勿体無いと思う訳です。

私は、世代を嘲笑うかの様な句を詠むつもりは一切ございません(もしそのつもりがあったなら、スピル等の最新の関数を句に書いてます)。

そこはくれぐれも誤解なき様に、ご理解いただければと思います。

点数: 0

添削のお礼として、みつかづさんの俳句の感想を書いてください >>

「校門をともかく一歩入学し」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

こま爺様 こんばんは
お世話になります。
拙句のおのおののコメントありがとうございます。
ご提案もありがとうございました。
御句
子供の頃の私のようで共感しました。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「校門をともかく一歩入学し」の批評

回答者 ケント

句の評価:
★★★★★

こま爺さんこんばんは。
いつもありがとうございます。
助動詞「し」の完了の用法
大野秋田氏の論文ありがとうございました。
私などが一辺読んだぐらいで到底理解出来るものでもありませんが、勉強になりました。
また、この記事に対する島田牙城氏のコメント(リンクの一番最後)がさらに興味深かったです。
またよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

緑雨の新御茶ノ水B1出口

作者名 根津C太 回答数 : 3

投稿日時:

炎天下網持つ吾子に追いつけず

作者名 中村あつこ 回答数 : 2

投稿日時:

ああ弥生かむ鼻紙も繁忙期

作者名 ワイス 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『校門をともかく一歩入学し』 作者: こま爺
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ