俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

有線のスローなジャズや春の雨

作者 竜虎  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

寂しい街

最新の添削

「有線のスローなジャズや春の雨」の批評

回答者 慈雨

竜子さま、こんにちは。
拙句「片恋や~」へのコメントをありがとうございました。押韻ありきだったので、いろいろ強引なところがありました。
「励まされ」の措辞、いいですね!ありがとうございます。

御句、竜子さまらしい風流な句ですね。好きな句です。
「スローなジャズ」「春の雨」という優しい措辞に対して「や」の詠嘆が強すぎるかな?とも感じましたが、どこかで切れは入れたいですしね…。

切れを外して
・有線のジャズはスローに春の雨

切れの位置を変えて
・有線やスローなジャズに春の雨

うーん、原句に1票ですね(笑)。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「有線のスローなジャズや春の雨」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

竜子様おはようございます。
拙句『卒業の』にコメント下さりありがとうございます。
ご評価いただき感謝しております。
『卒業』にしたのは、母校だったからなんです。
久々に近所を通って、まだ健在かなと見やったんですが、まっさらの更地になっておりました。少しセンチメンタルになりました。
御句拝読しました。
雰囲気醸し出していますね。
佳いと思います。
中七スローなジャズはジャズバラードで代替できそうですね。
いつもご意見ご感想ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「有線のスローなジャズや春の雨」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

取り合わせが効いていると思います。
上五中七もジャズが主役であることがはっきりしていて、そのジャズがかったるい感じを醸し、春雨と響きあっていますね。

良いね一点、よろしく。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「有線のスローなジャズや春の雨」の批評

回答者 笙染

句の評価:
★★★★★

竜子様:

おはようございます。
竜子さんの所も私と同じ様な環境なんですね。
毎日山を眺めるのが大好きですし、日増しに変わってきますので楽しみです。
提案句有難うございます。まさにその通りです。
笑うのは何でもいいものですね。これからつぎつぎの山を眺めるところです。

    ’’ふるさとの山のつぎつぎ山笑ふ’’

宜しくお願い致します。

笙染

点数: 1

添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>

「有線のスローなジャズや春の雨」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

さすが
竜子様。
雰囲気づくりのプロ。演出最高ですね。
スローなジャズが、アンニュイな雰囲気を醸し出して、春の雨と響きあっています。
たちうちできません。

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

お休みのラジオ体操文化の日

作者名 佐渡 回答数 : 5

投稿日時:

龍神を拝む雀プロ梅雨晴間

作者名 鬼胡桃 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

冬林檎孫が嚙じるといと恋し

作者名 翔子 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『有線のスローなジャズや春の雨』 作者: 竜虎
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ