俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

山々の襞くつきりと建国日

作者 負乗  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

「建国日」が、何句かお見受けしたので、私も…
毎度ながら、どシンプル句です。

最新の添削

「山々の襞くつきりと建国日」の批評

回答者 もんこ

負乗さま
拙句へのコメントとご提案ありがとうございます。

工事現場の杭打ちの機械は『杭打機』そのまんまみたいです。
底から出る音のことは『杭打ち音』と言うしかないですよね(^^)

御句
山々の襞に、やまのさまは稜線、くぼみや起伏が浮かび、山の壮大さと力強さに安心したり癒やされたりします。
建国日と響き合ってます!!
このままいただきます。

誰にでもわかるシンプルな言葉で、深い句を詠める負乗さん!

また宜しくお願い致します。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、もんこさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「山々の襞くつきりと建国日」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

負乗様こんばんは。

拙句日章旗にコメント頂きありがとうございます。
また堂々と掲げられる時代になればいいですよね。

御句良い写生句ですね。
季語が生きていると思います。
襞という表現がよろしいですね。
素敵な一句ありがとうございます。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

母のあと幼麦踏むよちよちと

作者名 未知夫 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

ラベンダーポプリを買って娘へと

作者名 優子 回答数 : 2

投稿日時:

水あれど砂の器のごと泉

作者名 めいしゅうの妻 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『山々の襞くつきりと建国日』 作者: 負乗
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ