「早春のやはきにほひの朝日かな」の批評
回答者 かぬまっこ
こんばんは🌙😃
私の河豚の句にコメントありがとうございます(*^^*)
御句ですが流れるように美しい句ですね。
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ケント 投稿日
回答者 かぬまっこ
こんばんは🌙😃
私の河豚の句にコメントありがとうございます(*^^*)
御句ですが流れるように美しい句ですね。
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
ケント様こんにちは。
拙句啄木にコメント頂きありがとうございました。
私は仕事上、札幌と小樽を行き来してますが、小樽に来るたびに新しい発見をしています。
古い街だからでしょうか。
ケント様の俳句の鑑賞力は素晴らしいですね。
どんどんとイマジネーションを広げてらっしゃいます。
私も見習いたいところです。
御句ですが、これもまた素敵な句ですね。
柔らかい匂いの朝日とはなかなか思い浮かびません。
ただ一点、『やはき』は『やわき』表記なのでは?と思いました。
柔らかい匂いなので、ひらがなで表現されたかったと思いますが、『柔き匂ひ』でも十分伝わってきますよ。
それでもケント様の感性が光る一句だと思います。
ありがとうございました。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
ケント様 こんにちは
お世話になります。
春の日差しも優しくなってきました。
御句
佳いと思います。
提案させてください。
やはらかき光を重ぬ春の朝
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
ケントさま。コメントありがとうございます。
御句、選ばれる、言葉、文字、切れ字
全てに心を配られているのだなと感じます。
早春を感じます。
そして、それは、ケント様のお人柄なのであろうと察せられます。
私は、大雑把なので、反省しきり。
ま、いいか で、すませてしまうところがあるのです。
本当に馬鹿の極みですね。
こんなんで、いい俳句作れるのかなあ?
ケント様を見習って、思った、感じたをすぐに
言葉にしては、いけない。
よくよく、考えて、推敲して、投句するという、初心を忘れずに、作句していきたいと思います。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いいたします。
御句このままいただきます。🙇
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
ケント様 こんばんは
お世話になります。
再訪です。
拙句のつばきのコメントありがとうございます。
さすがに鋭いですね。寓話です。
次の俳句も予想されてしまいました。
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
こんばんは。
やはきにほいが良いですね。
朝日に照らされる花や草さその他諸々がやはきにほいを醸しているのでしょうね。
今後ともよろしく。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
柔らかく全てを包み込んでくれるような今朝のお陽さん。