「霜の夜や行末という黒い幕」の批評
回答者 おかえさき
おはよう御座います、再訪です。
俳句は一人称なのに、翁をうっかり使ってしまいました😓訂正案です。
・霜の夜や地球の未来案じをり
意味的に繋がってるので三段切れは大丈夫でしょうか?
こまじいさんには平凡な句ですね!
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 独楽爺 投稿日
回答者 おかえさき
おはよう御座います、再訪です。
俳句は一人称なのに、翁をうっかり使ってしまいました😓訂正案です。
・霜の夜や地球の未来案じをり
意味的に繋がってるので三段切れは大丈夫でしょうか?
こまじいさんには平凡な句ですね!
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
こま爺様おはようございます。
拙句にコメントありがとうございます。
御句、少しでも将来の明るさを入れて詠んでみました。
霜の夜やせめて明るき幕を張り
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
こまじいさま。行く末暗いなんて、こまじいさまらしくありません。
霜夜が、暗く寒いなら、明るく暖かくすればいい。誰もが、いろんな、悩みをかかえて生きています。一人で、背負い込むのが、重いなら、誰かにヘルプを求めればいい。私は、間違っているでしょうか?
▪霜の夜や妻抱き猫抱き孫を抱き
動詞複数、中八になってしまいましたが、リズムはいいと思います。
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
こんにちは
御句拝読しました
将来は暗い、これは主観的事実であり覆しようがないと感じました
私もそう思っています
それが事実であるなら否定することなく肯定してあるがままに生きるしかないでしょうか
句としてはできていると思いますので共感句としてひとつ
霜の夜や帳の闇を一歩ずつ
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさき
今晩は、冬すみれの拙句に共感頂きありがとうございます。
御句ですが、私も未来は決して明るくないと思っています!私達(ごめんなさい🙇)はもうすぐあの世に行くので…子供や孫の世代が心配です😥
世界は戦争ばかり、日本の人口も2300年には半分になり、社会保障が成り立たなくなると言われていますね、でも黒い幕ではあまりにも暗いので…
・霜の夜の未来案じる翁かな
位では如何でしょうか?
明るい未来を期待したいですね✨
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
こま爺さま
お世話になっております。そんな事ないですよ💦私はとても矛盾した人間だけれども何とかかんとか生きています。私は馬鹿みたいに楽観的な所があるので、行末が暗いのは私ですよ💦こま爺さまはよく考えていらっしゃるから未来は良くなると思います。私もこま爺さまのように、少しはよく考えるようにして、未来は明るく出来るよう努めたいと思います。なかなか上手なてんそれから置かれた場所で咲きなさいの添削ありがとうございます。クリスマスローズはいいですね。でも何故クリスマスローズというのだろう?あとで調べてみたいと思います。
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
暗い、将来は暗い。霜夜と云うお題をいただき真っ先に浮かんだ心情です。