俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

星月夜バイクの音の沈みゆく

作者 コウ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

いつもお世話になります。

久しぶりにアスファルトを走るバイクの気持ちの良い音を聞いたような気がします。
夏とか昼間には聞けない音のような気がしますが、気のせいなのか?
夜空、アスファルトに吸い込まれてゆくような?

よろしくお願い致します。

最新の添削

「星月夜バイクの音の沈みゆく」の批評

回答者 なお

コウさん、こんにちは。
御句拝読しました。
バイクの音が遠くの闇に沈んでいく感覚、わかりますよ。特に深夜とか明け方、いわゆる暴走族みたいなのではなくて仕事っぽい感じで、大変だなぁと思います。

さて御句、私は個人的にですが、五音の、季語を上五に置くとどうしても頭が重い感じになる気がしますので、基本下五に置くようにしています(ルールとかではなく)。

それからしますと、

・沈みゆくバイクの音や星月夜

となります。この方がいいということではなく、私としてはこの方が座りがいいかなと思うくらいのことです。

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「星月夜バイクの音の沈みゆく」の批評

回答者 感じ

句の評価:
★★★★★

こんばんは🌆お世話になります。
さて、御句。
やはり、「に」は使いたく。
・秋の夜に沁み入るようにバイク音
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>

「星月夜バイクの音の沈みゆく」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

コウ様 おはようございます。
お世話になります。
バイクの音が気持ち良いと仰るのは余程やさしい乗り方されていたんでしょうね。
勉強のために提案させてください。
秋の風闇にとけゆくバイク音
秋の心地よい風でバイクの心地よい音を表してみました。
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

出て来ない人の名前や咳ひとつ

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 7

投稿日時:

母も吾も出る庭冬の揚花火

作者名 みつかづ 回答数 : 1

投稿日時:

蟭瞑や図鑑にあらず夢に這ふ

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『星月夜バイクの音の沈みゆく』 作者: コウ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ