俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

行く人の知るも知らぬも浮かぶ月

作者 なおじい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんにちは。「川で西瓜を冷やす」前句にはたくさんのコメントおよび提案句を有難うございました。お一人ずつでなくまとめてのお礼で失礼します。勉強になりました。

本句はお題で。悩みどころは、中七の「知るも知らぬも」。百人一首の蝉丸法師みたいです。
それと下五の「浮かぶ」。ゆるいですか?「冴ゆる」と迷いましたが「冴ゆる」は季語に含まれていると思いまして。
ご意見よろしくお願いします!

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「行く人の知るも知らぬも浮かぶ月」の批評

回答者 もんこ

句の評価:
★★★★★

なお爺様
いつもありがとうございます。
拙句は俳句になっているのか?不安だったものですから、なお爺さんに景が浮かぶと言ってもらえて安心しました。

「月」という季語があれば、願うとか問いかけとか思い出すとかの意味も含まれているということ、これもまたとても参考になります。
言葉の重複には気を付けたいと思います。

提案いただいた句
「名月」この季語、憧れてました(^^)
「次の世」は「次世代」みたいなイメージ、言われてみるとそうですね!

嬉しいです!
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、もんこさんの俳句の感想を書いてください >>

「行く人の知るも知らぬも浮かぶ月」の批評

回答者 竜子

句の評価:
★★★★★

なおじい様 おはようございます。
お世話になります。
拙句今日の月のコメントありがとうございます。
ご提案の句勉強になります。
いろんな形の俳句を教えていただきありがとうございます。
これからもご指導よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

「行く人の知るも知らぬも浮かぶ月」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

こんばんは。
魑魅の俳句にコメントありがとうございます。ともかく魑魅により言いたいのは妖怪でして、裏には昨今の異常気象のことを俳句に折り込みたいというやまっけがあります。
とにかく、はっきり妖怪と言うワードで一句よみたいと考えております。
その時はまたご指導よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「行く人の知るも知らぬも浮かぶ月」の批評

回答者 竜子

句の評価:
★★★★★

なおじい様 こんばんは。
お世話になります。
拙句老いの影のコメントありがとうございます。
始めは開けるでしたが、古文を勉強中で辞書を引いたら開く(あ・く)となっていましたのでこのように窓をとしました。
ご提案の窓開けるの方が読んだ時いい感じなんですよね。
他動詞の
満月や窓開くる手に老いの影
でしたかね?
いろいろ勉強中でご指導よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

「行く人の知るも知らぬも浮かぶ月」の批評

回答者 コウ

句の評価:
★★★★★

なおじい様

いつもご指導ありがとうございます。
なおじい様 改めてご入選おめでとうございます。
言葉では表現しづらいなんとも言えない辛さを生き辛さと重ねを上手く表現されていると思いました。

私も揚句に力を入れてはいたのですが
皆さん仰るように下五の工夫が足りなかったようです。
正直出だしでめーいっぱいで(・・;)
皆さんのご意見大変勉強になります。

また、よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>

「行く人の知るも知らぬも浮かぶ月」の批評

回答者 優子

句の評価:
★★★★★

なおじい様
パンドラの箱の添削をありがとうございます。いつも勉強させて頂いております。
さだまさしさんの歌には少しも及ばず、お恥ずかしい限りです。島崎藤村の詩に少しだけ似ているなあと、何となく思いましたが恋の詩という共通点だけを思ったのかもしれません。月が降る、なんでふとそんな事を考えたのか?おかしいんじゃないのか?星が降るとはよく出てきますが…。でもさだまさしさんも月が降ると(私とはわけが違う😢)歌っているではないか、これは間違いないぞと、意気込みましたが…。不思議さをただ、出したかっただけで、詠んだ句かもしれません。

点数: 1

添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>

「行く人の知るも知らぬも浮かぶ月」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

再訪です。

色々ご指導いただきありがとうございます。
さて、ネット上の情報ですが、夏井いつき、岸本尚毅の「俳句における要素の重量比」という面白そうな話があったので紹介させて下さい。それは、俳句において句材の数と重量配分はどうあるのが良いかとの問いかけで、その答えは、主題が1グラム、副題は二つであわせて一グラムが良いということらしいです。

さっそくながら御句について当てはめてみましたが、主題は季語で1.0、それは良いとして副題がどうも0.5グラムしかなく、要は12音の中にもう一つ加える、あるいは表現に重みを加えないと成立しないのではと思います。

提案句といよりも、考え方として紹介させてもらいました。ご参考までに。

点数: 1

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「行く人の知るも知らぬも浮かぶ月」の批評

回答者 優子

句の評価:
★★★★★

なおじい様
いつもお世話になっております、ありがとうございます。私は力を入れた作品は、選ばれず、自分が詠んだ事も忘れているものが入っていたりします。でも、この瞬間が詠まれるのが、基本俳句ですよね、すみません🙏💦それから草の花の添削も、ありがとうございます。実は下の孫がまだ1歳でベビーカーで、出掛けて、30分くらい土手のたんぽぽを上の孫に編んで帰りました。遠い土手で、少し枯れてしまい、上の孫に被せたら、取って投げられてしまいましたが…😢最近はシロツメクサで編んだものは、被ってくれるのです、若いお母さんがなんですか、これ?やり方教えてもらえますか?とか言ってくれるのです。とても嬉しい気持ちになります。

点数: 1

添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

スケート場しゅわんしゅわんとプロの靴

作者名 山田蚯蚓 回答数 : 3

投稿日時:

きれい色毛糸思わず手にとりて

作者名 水越宏子 回答数 : 2

投稿日時:

眠れずに二切れずつの西瓜かな

作者名 なおこ 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『行く人の知るも知らぬも浮かぶ月』 作者: なおじい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ