「記念するゾロ目の八や生ビール」の批評
回答者 水谷
こんにちわ いつもお世話になります。片蔭の句へのアドレスありがとうございます。
文語の使い方も勉強しなくては ですね
点数: 0
添削のお礼として、水谷さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 かぬまっこ 投稿日
回答者 水谷
こんにちわ いつもお世話になります。片蔭の句へのアドレスありがとうございます。
文語の使い方も勉強しなくては ですね
点数: 0
添削のお礼として、水谷さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
おはようございます。
魚のコメントありがとうございます。
さかなは段ボールて作った水族館です。
ポイントは読者に説明せずにどこまで想像してもらえるか。難しいですが面白い課題でもあります。
段ボールの水族館のさかなを表す良いアイデはないでしょう。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 中村あつこ
こんにちは。
拙句向日葵にコメントありがとうございます。
貴女様のお名前と、映像(お姿だけでしたが)は存じ上げてるので嬉しいです。
これからも宜しくお願い致します。
点数: 0
添削のお礼として、中村あつこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 中村あつこ
こんにちは。
拙句、戦死の父にコメントありがとうございます。
従兄弟は写真の父が若いので、自分が父親のような気がすると、孫に思えるくらい生きると言ってました。
本当に戦は無惨ですよね。
点数: 0
添削のお礼として、中村あつこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めでかや
かぬまっこさん、おはようございます。
香車へのコメントありがとうございます。
私も駒は無くても良いよなぁとは薄々感じておりました(笑)。
字数合わせと駒ひとつの景が浮かぶかなぁと選定しましたが、
駒より”かな”の方が良かったですね。
やっぱり切れの無い句は、なんか説明っぽさが残りますよね。
打率を上げるためには、このくらいは自分で推敲して直さなければ
なりませんね。今後ともよろしくお願い致します。
点数: 0
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めでかや
かぬかっこさん、こんにちは。
コスモスの句へのコメントありがとうございます。
『かな』は字合わせの他に切れが無かったので切れてみました。
としたところで、ほかの3句より詰まらなかったのでボツですよね。
かぬかっこさんのコメントを見てボツで正解!とほっとしております。
まだ三句あるんでもうひとつ落さなければ・・・。
みんなドングリだから難しい(笑)。
さて御句、添削するための句ではないという事でぞろ目について。
私は『丁半博打』が語源だと思いぞろ目は2つの数字が揃うことで
3つは違うんだと思っていました。
調べてみました、3つの数字が並ぶのもぞろ目って言うんですね。
語源は『揃い目』という事なんで3つでも4つでも同じ数字が揃えばぞろ目なんですね。勉強させて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。
点数: 0
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 優子
かぬまっこ様
おめでとうございます㊗🎉🎊💐💐
程遠いですが、いつか追いつきたいなあ。
それから添削をありがとうございます。素直に嬉しいです。彼岸花の花言葉は、悲しき思い出です。私はいろいろとありますが、最近家族との連絡を遠のいています。家族との事、遠くにいなければ見えない事もあるだろうと思ったのです。孤独ですが、家族との幸せ捜しです。人は誰でも幸せになりたいですね。たまには1人になって家族を客観的に見て、家族の幸せ、全ての方の幸せ、自分の幸せを考えてみたいのです。これからもどうぞ宜しくお願い致します。師匠として見習わせてください。
点数: 0
添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 もんこ
かぬまっこさま
拙句にコメントをいただきありがとうございます。
「涙に霞む」だと確かにわかりやすいです。
実は、読経に霞むという言葉はありなのか?
という疑問を持ちながらの投句でした。
実際どうなのでしょうね。
造語でも人にわかるようであれば良いのでしょうか?
かぬまっこさん、ありがとうございます。
また宜しくお願い致します。
点数: 0
添削のお礼として、もんこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 優子
かぬまっこ様
添削ありがとうございます。そうでしたか、胡麻は秋の季語
なのですね。お恥ずかしい、勉強になります。私は某大手のお酒の会社のアンケートに答え、無料で貰ったものを、母にあげたので、私はそこに書かれていた成分を見て、そうか、こういうのを取れば良いんだなと、お刺身と胡麻を取るようにしています、あと野菜と鉄分。でもアイスやチーズケーキ等が好きなので、なかなか痩せないです。この時期、レモンチーズケーキを作ろうと思っています、やっぱり痩せないか…。
点数: 0
添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
師匠888段を記念しての駄句です。(*^^*)
なので
添削を希望する句ではありません。m(__)m