「耳鳴りの同調なりぬ蝉の声」の批評
回答者 中村あつこ
こんにちは。
拙句日傘にコメントありがとうございます。
御句、耳鳴りと蝉しぐれは実感として良くわかります〜。
えっ、今はどっちなんだろうか?と。
点数: 1
添削のお礼として、中村あつこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 佐渡 投稿日
回答者 中村あつこ
こんにちは。
拙句日傘にコメントありがとうございます。
御句、耳鳴りと蝉しぐれは実感として良くわかります〜。
えっ、今はどっちなんだろうか?と。
点数: 1
添削のお礼として、中村あつこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
おはようございます
熨斗の句にコメントありがとうございます。
貴句ですがコメントからは始終耳鳴りをされているとのこと。
耳鳴りに同調しており蝉の声(口語)
を考えましたが字余りなので、
耳鳴りに同調したり蝉の声(文語)
点数: 2
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
佐渡さん、こんにちは。
分ります、僕も同じです。蝉の声が聞き取りにくくて、89歳の母に聞こえている蝉の声が、聞こえません。耳鳴りと同調してるってことでしょうか。
まあ、でも苦にはしておりませんが。
・耳鳴りと同調したり蝉の声
宮武さんと一字違い・・・同調してしまいました。(^^ゞ
点数: 2
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 水谷
こんばんわ いつもお世話になります。日傘にコメント、提案句ありがとうございます。
季重なりでした。なおじい様に教えて頂きました 良くこの失敗をするので 日傘はもちろん 日焼け顔も検索したんですが ヒットしませんでした💦 提案句の たくましき母は 103歳。逞しいです。
あと 宮武さんの エスプリととっても良いか との 意味が良く分かりませんでしたが、提案句はそのまま 頂きました
また よろしくお願いいたします
点数: 1
添削のお礼として、水谷さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
こんばんは
そうめんの句にコメントありがとうございます。
さしすせそそうめん吹いて盛り上がる
めちゃ良いと思います。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 もんこ
佐渡さま
いつもありがとうございます。
白日傘への添削で、
大きく振りて→左右大きく
に変えていただいたらしっくりしました。
『振りて』の動詞が良くなかったと言うことでしょうかね?
まだまだよく分かっていない私です。
佐渡さまの句
耳鳴りは私も年中です。
耳鼻科に行って見ましたが、気にするな、とのこと。
お気持ち御察し致します。
また宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、もんこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
年中耳鳴り
夏はせみが・・・