「白梅の咲いて眉間の皺ゆるむ」の批評
回答者 森本可南
もんなさん。よろしくお願いします。新人として、頑張ります。
御句拝読。
まるで、自分のことのようです。すごく共感します。
梅が咲いても、皺は、治らないけど、少しだけでも、ゆるみそうですよね。😊
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 もんこ 投稿日
回答者 森本可南
もんなさん。よろしくお願いします。新人として、頑張ります。
御句拝読。
まるで、自分のことのようです。すごく共感します。
梅が咲いても、皺は、治らないけど、少しだけでも、ゆるみそうですよね。😊
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
これは虚の因果と呼んでいいのかな?
白梅が咲いた→眉間の皺が緩んだ、という二点には因果がありませんが、因果があるように見せるという手法。
この内容なら、切って取り合わせる手もあります。
・白梅の咲くや眉間の皺ゆるむ
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
おはよう御座います。
先日、電車で向かいに座った女性の眉間の皺がすごく深くて、伸ばしてあげたくなりました。
良い句だと思います。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
こんにちは。
「咲いて」は省略できると思います。
余った字数で、弛んだ眉間の皺を詠嘆するのはいかがでしょうか。
”しら梅に眉間の皺の緩みかな
「けり」で目の前のことを「だなあ」と詠嘆。
”しら梅や眉間の皺の緩みけり
ご参考までに。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
こんばんは🌇
花粉症の句へコメントありがとうございます。
嬉しいです。
実際は症状が苦しいですが、面白がってるところが良いと選評をいただきました😊
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
鏡を見ると、一気に白髪が増えて、眉間の皺が深くなっていることに気づく。
畑の梅の花が早く咲かないかなぁと思う。