俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

朴落葉白茶白茶と重なりぬ

作者 めでかや  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

おはようございます。私最近、投稿ペースが落ちております。

最初は何も考えずに投稿していたのですが、色々と考え始めると難しくって。
また、あまりに下手な句を書いていたら、指導頂いている諸先輩方にも申し訳ないように思いまして・・・しかしチャレンジしないと上手くもならないし・・・。

再度”落葉”で挑戦させて頂きます。
(前回は五輪真弓のような落葉舞うで45点凡人って感じでした(笑))

庭の白木蓮の枯葉を眺めながら詠んだ句になります。
落葉は表は茶色、裏は白く見えるんですよ。そして裏が上になっている葉が圧倒的に多いことにも気が付きました。
これを詠もうと思った時、”白茶白白”とか”白白白茶”(白3つ、茶1つ)が真実に近いのですがここは俳句、リズム重視で”白茶白茶”と致しました。

ご指導の程、宜しくお願い致しますm(__)m。

最新の添削

「朴落葉白茶白茶と重なりぬ」の批評

回答者 ドキ子

鯛焼の句の添削ありがとうございます。
鯛焼や→鯛焼屋の誤読はあるかなと思いながらも詠んでしまいました。推敲不足です。
一日一句と思っていますが、作句する時間が十分に取れないので苦戦している時もあります。
めでかやさんは鑑賞力がすごいと思います。俳句も詩があって良いなあと思っています。

御句の感想です。
一物俳句的で良いと思います。白色と茶色の対比と、視覚に訴える感じもあると思います。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「朴落葉白茶白茶と重なりぬ」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

再訪です。
藤田湘子先生の「20週俳句」は型を学ぶにはとてもいい指南書です。が、20週と言いますが、ほんとはもっとじっくりじっくり学ぶ本なので、根気があります。その分ちゃんと向き合えば、とてもとても俳筋力の土台ができます。その本に向き合えたらあとは多作多捨&良句のシャワーを浴びる。です。句集も読んだりするとおもしろいです。
銜えて、俳句ポストや俳句生活と言った句選がネットで公開されているものは、類並と人選、天地選などを比較し、類並があとどうなっていれば佳作入りしたのか、などを考えたりします。この道場での鑑賞やコメントもそういう意味でとても勉強になります。驚くような句材、自分にない句材でみなさん出されるので発見があるとともに、どこをどうすればもっと良くなるかを自分のように考えてみるということをやってると筋力がかなりつきます。
めでかやさん、勉強もそうですし、ぜひぜひ楽しんでくださいー。しんどくなったらもったいないので、ご自分のペースで!

点数: 2

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「朴落葉白茶白茶と重なりぬ」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

私も色の表現でよく迷っているのですが
赤・青・白・黒・緑・紫、あたりは「色」と言わずに言いっぱなしで通じるのですが
黄色は「色」とつけずに言いっぱなしだと少し違和感があり(黄薔薇、など物に付くのは気になりにくいです)
茶・灰・藍・鼠などは色ではないものに誤読する、ということが多いです。

なので茶色は「茶色」と言ってみましょうか。
白が多い中に茶色というのは語順で表現できるかな?

・朴落葉白に茶色の重なりぬ

点数: 2

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「朴落葉白茶白茶と重なりぬ」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

めでかやさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
御句に白茶白茶は始めは何のことかなと分からずコメントみて理解しました。
読む人がわかるようにした方いいかな?
提案句です。
・裏側の白き葉多し朴落葉
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

「朴落葉白茶白茶と重なりぬ」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句。中七はいろいろ意見が出ると思いますが、描写に徹して、説明語や感情語を排除しに行ったのは佳いのじゃないかなと私は感じます!
「朴落葉が白・茶・白・茶と重なりっているなあ。」
このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「朴落葉白茶白茶と重なりぬ」の批評

回答者 登盛満

句の評価:
★★★★★

めでかやさん、こんにちは。
いつも勉強させていただいてます。
御句拝読し、初読、やはり「うん???」と戸惑いましたが、コメントを見て読み返し、めでかやさんの俳句のタネを見つける目が凄いなぁ〜、勉強すすんでらっしゃるのだなぁ〜と感じました。
 ⚪︎朴落葉いま銀となりうらがへる
           山口青邨
 ⚪︎おもて裏ほとんどが裏朴落葉
           今井千鶴子
 ⚪︎朴落葉白しおほかた裏返り
           岡本眸
など幾つかの先人の句がありました。
これは類想であると思うよりも、自分にもこういう俳句の目があるのだと喜んで良いことだと私は思います。
御句、漢字が続いてしまうことによって、白茶白茶が色の事だと分かりにくいのかもしれません。
良い提案句は浮かばなくてすみません。
勉強させていただきました。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>

「朴落葉白茶白茶と重なりぬ」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

めでかやさん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
挨拶のコメントありがとうございます。
少し深読みされましたね。
すんなり読んでもらえないのは失敗作でしょう。
再度検討してみます。
これからもよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

「朴落葉白茶白茶と重なりぬ」の批評

回答者 おかえさき

句の評価:
★★★★★

こんにちは、いつもありがとうございます<(_ _)>
御句ですが、朴落ち葉は朴の木の葉が散る事を言うのでは?
なんで葉が白いのかなって思いました。
白木蓮と朴は違う木だと思います。
庭に朴の木があるのを見た事はありません、林だと…
木蓮の花びらの事を読んでるのですよね!面白い着想ですが、提案句は思いつきません😓
間違ってたらごめんなさい
俳句だと花びらも落ち葉と見なされるのかは分かりませんが…
私の好きな朴の句を紹介して失礼します。
黄泉(よみ)に文書けよと朴の散りにけり
藤田直子

点数: 0

添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>

「朴落葉白茶白茶と重なりぬ」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

めでかやさん、こんにちは。
御句拝読しました。
まずコメントについてですが、あまり考えずにたくさん投稿してもいいのではと思いますけれど。一日一句くらいのペースはありだと思います。それに対して、皆さん(私も含めて)どの程度返信コメントできるかはわかりませんけど(笑)。

次に俳句についてです。朴の木が木蓮の仲間だと初めて知りました。私はたまに山歩きをしますが、朴の落葉は存在感半端ないですね!あれを見ると味噌を煮立てて朴葉焼きをしたくなります(笑)。
ほんと、裏と表で色が違いますよね。御句はそれをうまく詠んでおられます。
ただ、惜しいのは、イサクさんのおっしゃることと関連しますが、「茶」って、「色」をつけないと、teaの意味がつよくないですか?私だけ?
ですから、「白茶」って何?と。それも二度も繰り返してと。紅白とか、黒白ならそんなことないですけどね。

私の提案句は、そこをちょっと考えました。

・朴落葉白に茶色の重なりぬ

ここまで書いて、提案句が他の方々と被っていないか確認に戻ったら、イサクさんと全く同じでした(汗)。やばい。真似っこと思われる。変えなきゃ。

・茶に白の重なる朴の落葉かな
・朴落葉白と茶色は裏表
・朴落葉おもては茶色裏は白

最後の二句は、事実かもしれないが風情のない句です。申し訳ありません。

点数: 0

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

「朴落葉白茶白茶と重なりぬ」の批評

回答者 おかえさき

句の評価:
★★★★★

今晩は、再訪です。
木蓮の花の落ちた様子ではなく葉っぱだったんですね!勘違いしました😓
花びらが落ちると茶色とか汚い色になるので…(それなら今読まないですね)
朴の葉も裏とか白く見えたりするのですか?私の記憶やネットで見ると鈍色に見えたりするので…
有名な方の句にもあるのでそう見えたりするのでしょうね!
機会があったら観察して見ます、
勉強になりました。

点数: 0

添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

諭される馴染みやファストフードの春

作者名 宮武桜子 回答数 : 5

投稿日時:

予科練の朽ちた制服蝉時雨

作者名 沼尻 有宇 回答数 : 2

投稿日時:

小さき手の小さきトマトの甘きこと

作者名 コウ 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『朴落葉白茶白茶と重なりぬ』 作者: めでかや
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ