俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ピストルを突きつけられる鰯雲

作者 いなだはまち  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

運動会。スタート前の緊張感です。選手も雲も一瞬フリーズします。音楽や歓声も一瞬聞こえなくなります。

最新の添削

「ピストルを突きつけられる鰯雲」の批評

回答者 ささゆみ

唯我独善さん。いつも添削ありがとうございます。私は、添削ではありませんが、この句は順番を入れ替えて 鰯雲スターターピストル突き付ける で良いかと。中八ですけど。でも、私は挙げ句のほうがスタートの緊迫感が出ていて、かつ、ユーモラスな感じで好きです。

点数: 0

添削のお礼として、ささゆみさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ピストルを突きつけられる鰯雲」の批評

回答者 ハオニー

はじめましてハオニーです
お悩みのようですので少し助言を...

こちらは面白い発想です
運動会の徒競走のワンシーンから、鰯雲に目を向けたところが「わかっている」感じがしました
しかし、決定的に惜しいところがありますね

私は「ピストル」では問題だと思います
「ピストル」は凶器そのものですから、物騒な場面を想像させてしまい、運動会だとは思えないでしょう

運動会のスタートの合図をするための銃、正しくは「スターターピストル」というのです
それをそのまま書く度胸、ありますか?

スターターピストル突きつけられる鰯雲

相当な字余りですが、これなら運動会だと伝わります
私はこういう度胸を見せられたら、好印象で受け止めます

それがしっくり来ないならば、スターターピストルの別の言い方を考えてみましょう
いい言葉があるかもしれません

結論からいうとあります
「号砲」というのです
これなら物騒すぎる現場ではなく、そこそこの賑やかな場所を想像させられるでしょう

この一句から、比喩のお話も季語の描写のお話も描写のお話も出来るのですが、どのくらい俳句が出来るのか計り兼ねていますのでこのあたりで...

点数: 3

添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>

「ピストルを突きつけられる鰯雲」の批評

回答者 塩豆

どうもです!
面白いと思うのですが「ピストルを突きつけられる」という表現が穏やかでなさすぎる感じもしました。もっと言えばこの場景が運動会であるということを読み手に委ねている訳ですから、あらぬ誤解をされる可能性もあるかもです。

点数: 1

添削のお礼として、塩豆さんの俳句の感想を書いてください >>

「ピストルを突きつけられる鰯雲」の批評

回答者 腹井壮

唯我独善さん、こんばんわ。いつもコメント有難うございます。コメントに近付けて五七五にしてみました。

ピストルに駆け出す子達運動会

上五中七で徒競走をすぐに連想する人が多いなら運動会の説明句、逆に危険なシーンを連想する人が多ければ予想を裏切る着地が出来た事になります。

点数: 1

添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ブラインド越しの日差しのあたたかし

作者名 04422 回答数 : 3

投稿日時:

冴返る城の石垣黒きこと

作者名 世良日守 回答数 : 4

投稿日時:

名月や吾一人起くる夜行バス

作者名 卓鐘 回答数 : 8

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ピストルを突きつけられる鰯雲』 作者: いなだはまち
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ