俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

あたたかやほしのかたちのもうこはん

作者 げばげば  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

水曜日ありがとうございました<(_ _)>
自選はこの句でしたが、2013年の俳句ポスト「春の月」に「花のかたちの蒙古斑」という先行句を見つけたときはやらかしたと思って焦った~。ちゃんといろいろ調べてから投句しよ。気をつけよー。

「うららか」でなく「あたたか」である、というのは、結構こちらの方がハマった気がしたと思い込んでました。

みなさんご意見よろしくお願いいたします。

最新の添削

「あたたかやほしのかたちのもうこはん」の批評

回答者 ふり

いつも添削ありがとうございます。
そして水曜日掲載おめでとうございます‼︎
私もここに入って間もなく皆様のを見て「そんなのがあるんだ〜!」とポストに初投句し、お情けか郁爺様と同じ所に載せて頂きました。
道場に入った時と同様、勢いだけで投句しましたが、改めて見ると拙くて恥ずかしいです^^;
拙句、金魚鉢ですが、イマイチ具体性が無かったですかね。提案句をありがとうございました。
御句ですが、ほしのかたちのもうこはんって!…お子さんのですか?ご自身の?(笑)
「あたたか」でそんな連想が出来るなんてゲバ様の引き出しはいっぱいありますね。
また宜しくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ふりさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「あたたかやほしのかたちのもうこはん」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
このたびは、水曜日以降おめでとうございます。げばさんくらいになると、もっと高みを狙っているとは思いますが、高校野球で言えば、とにかくベスト8までは行く力がある、という感じですね!私は初戦突破が目標ですが(笑)。

さて、いくつか質問があります。よろしくお願いします。
1. げばさんの気にしているのは盗作ではないかと疑われるとか、そういうことですか?でもこんな昔の句、わからないでしょう?いや、出してもわからないとかではなく、げばさんがわかり得ないと思いますが。
私は俳壇の投稿の際に全く気にしてませんが(実際に過去の入選句をあまり参考にしていないからーそれもどうかと思うけど)、それではダメなのかな?

2. 掲句ですが、なぜひらがななのですか?題材が赤ちゃんだから?それとも小さな子が詠んだという設定?でも小さい子が「もうこはん」なんて知らないし…。
げばさん怒らないでね、私は初読で「もうごはん」と読んでしまいましたm(_ _)m。

3. 入選句のほうですが、私がちょっと「?」と思いましたのは、「蝋石に描く」という措辞です。
普通、「蝋石で描く」と思いました。蝋石って、チョークのような役目ですよね。「蝋石に描く」だと、マジックとか彫刻刀で描くわけですか?

もしかしてどれもまた的外れな問いかけかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

点数: 2

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

「あたたかやほしのかたちのもうこはん」の批評

回答者 たーとるQ

句の評価:
★★★★★

げばげばさんおめでとうございます!!
蝋石のお絵描き最近はとんと見なくなりましたが、「暖か」な味を出すには良い選択だったと思います!
……というか俳句ポストってかなり早い時間から更新されるんですね。早起きなご老人の方に合わせてるのでしょうか。

御句も暖かさが出ておりますね!しかし、全部平仮名で書くとなんとなく「うららか」のほうが可愛く見える…気がする(お題なのでしょうがないですけど)。

点数: 1

添削のお礼として、たーとるQさんの俳句の感想を書いてください >>

「あたたかやほしのかたちのもうこはん」の批評

回答者 葉月庵郁斗

句の評価:
★★★★★

おはようございます
げばげば様おめでとうございます。
私も初投句で入選しました~!
内緒ですが(笑)その時も未発表句と
知らなかったのでポストに投句してから
こちらで出した
あたたかや小指届かぬリコーダーの句です。
自分の名前が出ると嬉しいですね。
またご指導よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>

「あたたかやほしのかたちのもうこはん」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

おはようございます。
お互い水曜に名前が出てきてほっとするような残念なような。

御句、私も「蝋石のきりん」よりこっちの句の方が好きですね。
過去の地選とのかぶり・・・それは見逃してもらいにくいかも。
でも先生の好みが出るのか、上位選でテーマや単語的にかぶってるものも多いので、断定はできませんが。

掲載句の方は【に】がチャレンジだなあと思いました。私だったら99%「の」とすると思いますが、そこに「に」があってドキっとしました。

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「あたたかやほしのかたちのもうこはん」の批評

回答者 卓鐘

句の評価:
★★★★★

安定の水曜日おめでとうございます!木、金に行けるかは、数があれだけ限定されている以上、選者の感性によるものが大きいのでいけたら嬉しいでしょうけど、実力的には水曜日と明確な差はないかと思います。月/火/水は、選者の感性も境界付近ではないことはないが大枠で見ると句の出来に明確に差があるように思います。つまり選者が違えど、そこまで大きく変わらない。(あくまで個人の感想)

ということで、改めておめでとうございます!励みになります!僕も水曜日以降行きたいなぁ!

類想句というより類句ですね。これどこまで別の作品と考えるべきか、取り下げるべきかは、結構見解が分かれるかと思います。何せ17音しかないので、一定の単語の被りは出る。ただ、僕の見解としては、「春の月」と「あたたかや」では句で表現できている世界観・詩が全く異なりますので、別の句だとして問題ないのではないでしょうか。季語の違い、花とほしの違いは、天と地の違いを産んでいるとおもいました。(どちらがいい、悪いとかなしに)

結果ありきで言うのもなんかむず痒いですが(笑)、僕もキリンの句の方が好きです。暖か→赤ちゃんの連想は普通にあるので、それでも「蒙古斑」に注目する目の付け所はすげぇなぁと思うので連想からの展開はすごいですが、読後の世界観としてはあたたかの季語の連想範疇である印象。「キリン」の方は、暖か→象、キリンなどの連想はするけれど「蝋石にかいている」こと「目」と言うアップ、キリン全体空の焦点の絞り方、それを行っている人の状況への広がり、など、二物衝撃の句としてはずっと意外性と広がりがあるようにおもいました。

もちろん掲句も、キリンほどの広がりはなかったものの、ほんわかしてていいとおもいます!

点数: 1

添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>

「あたたかやほしのかたちのもうこはん」の批評

回答者 卓鐘

句の評価:
★★★★★

>なおじいさんへ

ちょっと「に」について目に触れたので。助詞研究員としてお節介をば(笑)
助詞はめちゃくちゃ意味あって大変ですよね。「に」には動作の帰着点、方向を示す用法(「〜へ」とニュアンスが変わるけど近い)と、手段(〜によって、〜で)の意味があります。(他にもありますが、この句ではどっちにもとれます。)

その場合は、最も句が良くなる方に解釈しましょう。僕は後者で解釈しました。つまり「で」と描くのと変わりません。「で」よりも「に」の方が散文臭が薄くなるのと(気分の問題)、「で」と「に」のニュアすの違いちょっとだけいうとある程度、「永続」「定着」の印象があります。

「の」だと、人物の姿はそこにはないですね。書かれたキリンの目があるだけ。

点数: 1

添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>

「あたたかやほしのかたちのもうこはん」の批評

回答者 卓鐘

句の評価:
★★★★★

再再訪(なおじいさんのコメントへの訂正)

一つ間違いがありました。原句の「に」を「の」に変えるだけなら、人物の姿はありますね。その場合、「に」よりもただ「もの」に対しての客観性が強くなります。(作者でない人が書いている可能性も出てくる)

点数: 1

添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>

「あたたかやほしのかたちのもうこはん」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

再訪です。
とんでもないこちらこそ「みのむし」以降追わせてもらう立場であります。
偉そうに見えるのは性格の問題です(笑)

「暖か」は前も言いましたが「春日傘」と同じような気分で作っていたので(晩春季語同士で作句期間がかぶってますしね)投句後にかなり自信を失っていた回でした。
次の生活「朧」も「これ!」という句がなくて投句に迷いが出ていますし、「薔薇」は猫の子と春日傘の影響が出すぎてまた作句方向が違うし、不安のエンドレスです(チキンのエンドレスとも)。
ぎゅっと四国もまた難季語ですね。こういう生活季語は類想回避が・・・伝統俳句と一句一遊の「掲載なくても気にしない」を癒しにしています。

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「あたたかやほしのかたちのもうこはん」の批評

回答者 長谷機械児

句の評価:
★★★★★

げばげばさん、こんにちは。

俳句ポストの「暖か」佳作の句とこちらとでは、私は佳作の句の方がよいと感じました。
(助詞「に」が「で」だったら猶良いと思っているのですが)

御句について。

・蒙古斑…子どもの尻…体温…、春の気候としての暖かさの感覚からは、ちょっとずれたところにある句材である感じがしました。(佳作の句の方は、蝋石を使ってキリンを描くというのだから、それはきっと子どもが路地に出て地面に落書きしているのでしょう。それで、やたら目玉を大きく塗りつぶしたようなアンバランスな絵だったり…。「暖か」と合う景だと思います)
・「もうこはん」が平仮名であることの違和感というか、或は“あざとさ”というか…。幼子の思考トレースみたいな意図でないならば、音読みの熟語については漢字表記のほうがよいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>

「あたたかやほしのかたちのもうこはん」の批評

回答者 ちゃあき

句の評価:
★★★★★

こんばんは。水曜日のポストおめでとうございます。イサクさんにおめでとう言うの忘れてた。スミマセン。 この道場で一時期「茶秋」を使っていた時に投句したので前のポストの句は漢字になってただけです。単なる当て字なので「ちゃあき」で行きます。また弟の句を見て頂きありがとうございました。

御句:星の形というのは凄いですね。何だか天に選ばれた人みたいに思えてくる。ポストのきりんの目の「に」の使い方は初めて見ましたが「~によって描く」という意味と受け取ってよろしいですか? てにをはって難しいけど面白いですよね。僕ももっと勉強しなくちゃ。またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

銅像へ光ひとすじ春霞

作者名 佐渡 回答数 : 1

投稿日時:

枝にある夾竹桃の毒怖し

作者名 優子 回答数 : 1

投稿日時:

母の手を求む如くに狂う蝶

作者名 卯筒 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『あたたかやほしのかたちのもうこはん』 作者: げばげば
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ