「追ってなお遠き逃げ水祖父母宅」の批評
回答者 なお
まーまさん、こんにちは。
御句拝読しました。いい句ですねー。子供の頃の思い出ですか。
あの逃げ水というのは不思議ですよね。私は自分で車を運転するようになってから気がつきました。それ以前は、我が家に車がありませんでしたし、人の運転の時は酔わないようにすぐに目をつぶってしまっていたので(笑)。
さて御句、私はよく季語の説明をしてしまって皆さんに注意される側なので(笑)、まーまさんの句はとてもいいなと思いました。
ただ、最近はようやく、私も季語の持つ意味とかがわかってきましたので、気をつけるようになりました。
私の提案句ですが、自分が祖父母ですので、遠いかもしれませんがぜひ逃げ水を追いかけながらでも来て欲しい。そんな思いを込めて、
・逃げ水を祖父母宅まで追ひかけり
と置かせていただきます。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
皆さま、たくさんの添削をありがとうございます。ふと浮かぶ部分部分を練り直して作っていて、決まりなども分からないので、まっさらな気持ちで学ばせて頂いています。
お題の『陽炎』に挑戦してみようと思ったのですが(笑)
子どもの頃、本で知った「逃げ水」という現象に魅了され、それを見つけるのが好きで、いつも車の後部座席から探していました。
特に、長距離移動になる祖父母宅までの道のりは退屈だったのもあり、また高速道路を通るので遠くまで見通せて「逃げ水探し」には最適。
でもそんな時に限って、なかなか見つからなかったり。
私が車中そうして過ごしていたこと、両親は知らないだろうなぁ。(黙ーって探してたので)