「桜見て入る蕎麦屋の枯葉かな」の批評
回答者 佐渡
なおじい様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
拙句の「おばあさん」の添削ありがとうございました。
これかも励んでいきます。
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 なお 投稿日
回答者 佐渡
なおじい様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
拙句の「おばあさん」の添削ありがとうございました。
これかも励んでいきます。
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ふり
いつも添削ありがとうございます。
拙句、実景です。
入学式の担任紹介時に不在で、「ご子息の入学式の為、欠席です」と言っておられました。男性の担任でしたが「そっち出るんかい」と思いつつ、やはり同じ親には変わりないと、そして子は同級生なんだと知りました。
御句、蕎麦屋にシャンソンなんて不釣合いな…小洒落ているとも言うのでしょうか^^;それは桜見た後だけに作句したくなるかもですね^^;
また宜しくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、ふりさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
こんにちは。前句「桜って」は、「そう言う君の頬、それが桜色だよ」とかいう甘酸っぱい?ものでした。沢山のコメント有難うございました。
本句は実景で、花見の後で入った蕎麦屋で、BGMにシャンソンの「枯葉」が流れていたというものです。
枯葉を「 」で括らないと訳わからないかも…。
ご意見よろしくお願いします。