「きな臭き募金集団六日暮れ」の批評
回答者 なお
こんにちは。秋沙美 洋様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。今回は、六日とのつながりはよくわかりませんが、イサクさんのおっしゃるように、「そこを詠んできましたか!」という意外性が面白いなと思いました。
私は原句のままいただきたいと思いますが、確かに「「きな臭い」とか「怪しげ」とか、自分以外の人の様子を推測するのは避けて、事実を描写して読み手にその心境を伝える」ということは必要かなと思いましたので、ご提案にあたり、私も挑戦してみます。
・年配の募金集団六日暮れ
ただこれは、怪しげというよりも哀れです。最近は、街角などに立って大声を張り上げて何度もお辞儀するより、ネットのクラウドファンディングのほうが遥かに早く多額の資金が集まります。年配なのでそういうことを知らないのだろうという意味と、クラウドファンディングでは出来ないような怪しい目的なのか、という意味を込めました。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
皆さまの街にもいませんか。