俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

日記果つところどころに詩の種を

作者 げばげば  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

今年も終わりですね😆みなさん本当にお世話にぬりました。
今年の中盤から始めた俳句。こんなに日々や心が潤うとは、と驚いています。

来年もよろしくお願いします。

最新の添削

「日記果つところどころに詩の種を」の批評

回答者 翔子

げばげば様
ロマンチックでとても宜しいですね😊それから添削ありがとうございます。げばげば様の言う通り、よく推敲しなかった句が多く、後からしまった💦と気付きます。ご指導本当にありがとうございます。良いお年をお迎えくださいませ✨来年もまたどうぞ宜しくお願い致します。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「日記果つところどころに詩の種を」の批評

回答者 ちゃあき

句の評価:
★★★★★

こんにちは。げばげばさんから今年最後に「日記果つ」という今まで知らなかった素敵な季語を教えて頂きました。詩の種もいい言葉ですね。僕だったらすぐに句のネタとやって仕舞うところです。11月下旬から今日迄まだ一か月ちょっとしか経ってないのが信じられないほど充実した日々でした。この添削道場で皆さんと知り合えて本当に良かったと思います。来年もよろしくお願いします。どうもありがとうございました。

点数: 2

添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>

「日記果つところどころに詩の種を」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

自虐好きの私としては、ついうっかり自問自答の句に改作してしまいます。

・日記果つ詩の種いくつ発芽した?

あらためましてよいお年をお迎えください。

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

詩と共に過ごせし日記果てにけり

回答者 秋沙美 洋

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

共感します。日記というか備忘録というかメモ帳というかネタ帳というか。
iPhoneのメモ機能なので果てるも何もありませんが、読み返すとその時その時の気分に浸れて面白いですよね。

点数: 1

添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>

「日記果つところどころに詩の種を」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。いい句ですね。共感します。私は日記はつけていないのですが、仕事の手帳と、句帳というか別の手帳には訳のわからん書き込みがぎっしり。以前は山歩きの手帳がこんな風でした。

げばさんのすごいところは、日常の何でもないことを何でもないままにせず、特別なことのように仕上げることができる点ではないかと。それは一つの才能と思いますよ。

私はこの道場の入門はげばさんと同期で、正直、ライバルと思っていました。しかし最近は、げばさんは数々の入選を果たし、評価も高いようで、私などの手の届かないスターになってしまいましたm(_ _)m。

真面目な話、げばさんの句作における着眼点、ほかの人への迅速で適切なコメントにはいつも敬服していました。私が後から何か言おうとしたり、提案したりしてもげばさんと同じになり、それでは悔しいので(笑)、あえて違うことを言おうとしたことが何度もありました。でもこれは、「見方を変える」ことのいい練習になりましたm(_ _)m。

今年は勉強させていただきました。来たる年も同期として、入選の先輩として(笑)、よろしくご指導ください。私も頑張ります。
良いお年をお迎えください。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「日記果つところどころに詩の種を」の批評

回答者 よした 山月

句の評価:
★★★★★

げばげばさん、こんにちは

色々と教えてくださりありがとうございます。
11月上旬から始めたばかりなのに、もっと関わっている気がいたします。

添削、怖いですねー、すごいですねー、難しいですねー
淀川長治ばりに?!(笑)

でも、ありがとうございます。
頑張って勇気振り絞ってみます💧

げばげばさん、こ家族もよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い申し上げます。

点数: 1

添削のお礼として、よした 山月さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

風に揺れ陽だまり奪う梅の花

作者名 鴨長迷 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

落花に髪撫でられて風を知る

作者名 鳥越暁 回答数 : 3

投稿日時:

竹の秋毛からデニムへ帽子かな

作者名 白井百合子 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『日記果つところどころに詩の種を』 作者: げばげば
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ