「ワイパーの立ち並ぶ朝年の空」の批評
回答者 なお
こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
俳句ポストの解説有難うございました。そうですよね、選に入るのは一人一句ですよね。複数応募していたら、その人の一番評価の高い句が選ばれるわけだから、週の初めに出てしまったら、そこで終わりということですね。最後まで出ないと、期待はふくらむけれど、ダメな場合の落胆も大きい(笑)ということですね。
御句拝読しました。情景よくわかります。げばさんはこういう光景をとらえるのが上手ですね。
しかしやはり、私も、なぜ大晦日なのかということと、下五の「年の空」がやや唐突感があるなという気はしました。この唐突感は、季語が「年の空」でなくても成立するからかもしれません。
この唐突感をなくすには、立っているワイパーを見ている視線の動きを利用しようと思いました。
・ワイパーの立ち並ぶ先に年の空
悪くないように思いましたが、中八であることと、「先」ではダメなんだなぁ、視線の先ではあるのだが…。
色々考えたのですが、イサクさんの提案句以外に出てきませんでした。そこで私も一票を入れさせていただきます。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
俳句ポスト「小春」は水曜日に呼んでいただきました。
小春日やカバの歯ブラシかつぐ子ら
自選とは違いましたが。みなさんいつもありがとうございます。
今回は佳作222句多い!年末サービス?いつも通り50前後なら危なかった。他の方の句がエグい。
やっと29日今日行って仕事納め。仕事が忙しいことはよいことなのでしょうね(*'▽')
今年の年末は関西には珍しく雪が降りそうな気配がずっとしていて、駐車場では、予防にワイパーが立ち並んでいます。
みなさんご意見よろしくお願いします。