「年の瀬や神棚無くも御札売り」の批評
回答者 なお
こんにちは。ちゃあき様、いつもお世話になってます。
御句、最初は、神棚がないのにお札を買うという諧謔の面白さかと思いましたが「売る」だし、あれ?と思いました。
「お札売り」が来たのですね。ちゃんとしたところであればよかったです。というのは、以前、勤めていた会社に悪質なお札売りが来て困ったことがあったからです。
<ここで当地、地震発生>
・年の瀬や神棚無き家にお札売り
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
昨日、一人で留守番していた時に神社の御札売り(多分アルバイト)が来たのですが、宅には神棚が無いので丁重にお断りしました。かみだななくも~と なが続いてしまうところが気になります。よろしくお願いします。
初句・年迫り神棚無くも札売り来