「Dのごときつちり半月真つ二つ」の批評
回答者 げばげば
再登場失礼します!
カラーバーの句にコメントありがとうございます。
小さきテレビの「小さき」には推敲の余地がありそうです。この3音でいろいろなことが広がりそうですね。今はのテレビではあまりカラーバーが出ることもなくなってきました。地方局の番組ではまだ残っていますが、むしろ懐かしいので、昔のテレビという感じでカラーバーを入れてみました。
なおじいさん、出直すなんてとんでもない、半月の句においての話をしているだけで、日々のなおじいさんの句やコメントには勉強させられているわけですし(*'▽')
なおじいさんの行動心理が手に取るようにわかるというか私もしょっちゅう同じことがあるからです。
「教室の机の花びん秋澄めり」みたいな、季語がサイコに届くかもっていう指摘があったときとか、「異教徒の碧き眼や渡り鳥」の碧い眼は大丈夫か?となおじいさんから指摘があったときとか、「タコメータ右に振れたり希典忌」のような期せずして右寄りっぽい句になったときとか、すぐに次の句をあげて、コメントで上に上がってくるのを避けたい気持ちがよくわかります。一日一句に基本しぼっている私はそれもできず、他の方のコメントを置くたび上がってきて心苦しいみたいな、、。
月のときなんてまさにそうでした。
「月とクロノスタシス」で詠んで、こりゃだめだって、急いで新聞の朝月夜を詠んだ時も、推敲がなってなくて、新聞広げて朝月夜って、、、てなりましたし。私の中ではあるあるなので、そういう指摘でした(^▽^)/
喝!なんてとんでもないです(*'▽')喝と言えば初期に私が「虎が雨」で政治的なことを詠んで、「我々は詩情を求めませんとな」となおじいさんに諫められたのを思い出します(^▽^)/ここに来てすぐのころでなんだか懐かしいですね(*'▽')
ただ、私の好きななおじいさんの名句たちが、なおじいさんだけの持つ何かをふりかけられているものだということはやっぱり確かです(^▽^)/
いつもありがとうございます!!
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
こんにちは。前句「汗が下味」、コメント有難うございました。大失敗でした(汗)。
本句、昨夜の月がまさにこれです。
ご意見よろしくお願いします。