「西瓜食ふ若者五人無人駅」の批評
回答者 知世
あらあんなので先を越してしまいましたか。
気にせず被せて見せつけてやってくださいね。
「われから」なんだか好きな季語なのでイサク様の句も見てみたいです。
私ももう出勤なので取り急ぎこれだけ〜。
点数: 0
添削のお礼として、知世さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 イサク 投稿日
回答者 知世
あらあんなので先を越してしまいましたか。
気にせず被せて見せつけてやってくださいね。
「われから」なんだか好きな季語なのでイサク様の句も見てみたいです。
私ももう出勤なので取り急ぎこれだけ〜。
点数: 0
添削のお礼として、知世さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
再登場失礼します!
なおじいさん、これです。
N先生のyoutubeで大人の凡人あるあるワードの回。
「思う」「偲ぶ」「恋し」というように本当にあるあるなものから、
「観覧車」「無人駅」「秘密基地」「水琴窟」などが凡人要注意ワード(使ってはいけないというか類想になりがちだから特に注意しないていけないワード)として取り上げられてました。
https://www.youtube.com/watch?v=wagXbp0zhjU
イサクさん、ここに置かせていただきました、失礼します<(_ _)>
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 74
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。気付けていなかった問題点を指摘されて勉強になります。
イサクさんがお待ちしてくださるとは!?と驚いています。夏の旅と違いゆっくり投句でボリュームも少なめですが、よろしくお願いします。
走り屋などの印象は全く想像してませんでした。なるほど確かに…あの道を駆け抜けられるテクがあれば楽しいのかもしれませんが、意図と違うので注意が要りますねφ(..)メモ
笹谷峠の固有名詞使いたいけど尾根がなーと調べたら、峠はそもそも尾根だし正に詠みたい瞬間のことだ!と採用しました。でも峠道の印象が強いんですよね…
ゆっくり慎重に運転するのをローギアと表現しましたが実際はAT車のドライブモードでそろそろ運転です、それで登って峠に到達した視界に満天の星空が!としたかったので、欲張って作ってしまいましたね。
御句拝読しました。
無人駅が最寄り駅だったので、辛うじてあるベンチやホームに跨る連絡通路の階段などに座って貰った西瓜かこっそり盗った西瓜を食べてる所…と想像しました。待合室はあるんですが、物を食べる気分にならないというか夏になるとカブトムシやら虫が気軽にエンカウントするんですよね。
西瓜をわざわざ無人駅で?という疑問がついてまわりそうですね。ボランティアなどで無人駅付近で作業した若者が友達同士かバラバラの個人かはさておき、その場で差し入れに貰った西瓜(切り分け済み)を食べてると想像するのが私には納得できます。
でも想像の余地があって無人駅と西瓜の組み合わせがお盆の頃の晩夏な雰囲気で良いですね。季語としては初秋ですけど西瓜のイメージが真夏なんですよね。
読むときの気分に応じて若者五人の表情が変わりそうですね。あっちーなとか思いながら黙々と食べてたり、ワイワイ話しながら食べて種飛ばしたり、もしかしたらこの後お別れな流れで黙り食べてはぽつぽつ話してたり…西瓜・若者五人・無人駅の組み合わせが最高にマッチしてますね。楽しく鑑賞しました。
点数: 1
添削のお礼として、74さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
再登場失礼します!
地蔵の句、コメントありがとうございます。
良句と言っていただけて、とても励みになります。
そうなんです。youtubeでN先生もおっしゃっていました、俳句は発想も大事だがデータだ、と。データこそが類想や凡人ワードを省けるのだと。なるほど、そうなんだろうなあ、私にはたくさんの俳句がまだ頭にない、見てきていない、だから、これは類想だなという実感がないのだと思います。
一方で、卓鐘さんがおっしゃった通り、類想を恐れていると窮屈になるということも腑に落ちていて、これは類想じゃないだろう、絶対!と思って作句したものは突飛すぎる発想だったりもしますし、まずは類想を恐れずに作句して、型も身に付けつつ、その中で俳句を多く読み、類想も知っていこうと思っています。
そういう意味では、イサクさんから、良句!でも類想なんだよ、とおっしゃっていただけるのがとてもありがたいです(*'▽')
またはみ出して突飛になることもあるでしょうし、一方で、よし造さんのおっしゃる正調もきっちりやってみたいとも思うし。
その中で、イサクさんのおっしゃる使命感というものを頼りにしています(*'▽')いつもコメントありがとうございます!
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
イサクさん、今晩は。いつもお世話になっております。
情景が浮かんでくるいい句だと思います。
句中の「五人」ですが、ちょと数を変えていじらせて下さい。
「西瓜食ふ若者一人無人駅」
訳ありで、面白そうですかね…健気でも偏屈そうです。
「西瓜食ふ若者二人無人駅」
こっちのほうが、何か侘しくなりますかね。キモい。
「西瓜食ふ若者四人無人駅」
これは掲句に近くなりますが、人間関係が微妙に感じられます。
「西瓜食ふ若者九人無人駅」
これは、四十七士ではないですが、数の意味を考えてしまいます。
「西瓜食ふ若者十人無人駅」
これでは、サークルの旅行か研修のあとみたいですかね。
「西瓜食ふ若者百人無人駅」
ちょっと壮観になりますが…どんな状況ですかね…
ま、結論として「五人」は一番、あり得そうですね。
数の理由を問われることなく、若者が、ワイワイと、あるいは黙々と、西瓜を食っている情景として、ふさわしいかも。語呂も合うし。
くだらん遊び、すいませんでした。
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも的確なコメントありがとうございます。
アリバイの句、コメントありがとうございます。
やっぱり一物でなく取り合わせって発想になりました。まだまだ観察力から読む人をおっと思わせるにはめちゃくちゃ力がいりそうです。取り合わせも類想にならないように気を付けないとですけどね。西瓜って無邪気で平和な食べ物っぽいので、殺人事件には響くのかと思いつつ、ドラマの中のってもう少しわかるようにしないとですね。
わ、コラボですねー。いい!
私も動画見て、無人駅ってやっぱりどうしてもものがなしい感じが出て、哀愁みたいな感じで向かっていこうとして凡人になってしまう感じがして、
そこを西瓜を合わせて、かつ若者が5人いることで、
この無人駅があるここで何があるんだろう、海水浴へ向かう若者なのか、フェスの帰り道なのか、はたまた、線路を歩くリバーフェニックスみたいな5人なのか、何だかわくわくする無人駅になったような気がします(*'▽')おもしろいコラボでした!
点数: 0
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。イサク様、いつもお世話になってます。
御句、すみませんが「動画」というのはなんですか?私が見逃しているものが何かあるようでしたらご教示いただけますか。
げばさんはご覧になったようですのでげばさんでもいいです。よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。
イサクさん、げばさん、動画のこと有難うございました!
N先生のYouTubeのことでしたか!?今、早速見てみました。
私はこの添削道場のサイトで、何か、動画も見て投句するコーナーが出来たのかと思って焦りましたのですよ。
イサクさんや長谷さんの投句は、これを見て考えたものだったのですね。理解しました!
N先生のYouTubeは、夏休みの子どもの宿題のを見ましたが、その後遠ざかっっていました。こういうのをキチンと見ないといけませんね。
有難うございました。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 長谷機械児
イサクさん、「無人駅」「観覧車」句への感想ありがとうございます。
「解体すすむ」確かに。直接見ていない解体中の観覧車を具体的に描こうとした結果、説明になっていました。
「ゴンドラ取れし」が事故に見えるというのは、言われてみればそうですね。当初は「カゴ外されし」だったのですが、「苺摘」の直後に「カゴ」ってあまりにもぴったり即いてるので、「ゴンドラ」に変えた結果、あんなことに・・・。
御句について。添削でなく感想を。
しばらく、その場で西瓜を食べることのできる無人駅というものが想像できず(無人駅って、駅そのものも駅周辺も不便な所では?)、そんな措辞はないものの、実はAI制御の無人コンビニ(商品に「カットスイカ」あり)も整備された最新ハイテク無人駅か!? とか考えていました。
げばげばさんの「線路を歩くリバーフェニックスみたいな5人」なら、なるほどそんな景色もあり得るのか。些かアウトローの感がありますが(冒険少年たちはそのスイカをどこから調達してきたんでしょうね。無人をいいことに、ホームで西瓜割でもしますかね)。
海水浴やフェス等のイベント時の駅は、普段は無人駅だとしても、臨時改札口ができたり、警備員・誘導員が配置されたりして、「無人駅」と詠む景色ではなくなっていそうなので、そういうのではないだろうと思っています。
今後とも、よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 はや
寂しそうな無人駅が、若者五人の登場でいっきに賑やかな光あふれる空間に!言葉のもつ力を感じました。
無人駅で西瓜、アリだと思います。
田舎に遊びに来た若者たち、通りかかった西瓜畑で気まぐれにお手伝いをしたら「美味しいよ!あげる!」と西瓜を手渡され…。持って歩くのも大変だし、ほかに人もいないしここで食べてしまえー!の図。いい場面だなあと思います。
「空掴む…」の添削ありがとうございました。
巨大迷路を盛り込んだ句、段階を経て解説してくださり、何が問題なのかがとても分かりやすいです。自分で「迷う」を使ってみたときは「ほんとに迷っちゃってどうしよう」みたいになってしまったのですが、「迷路」「迷ひこみ」と重ねることで「迷いこんだのを楽しんでいる」かんじが出そうですね!ありがとうございました。
点数: 0
添削のお礼として、はやさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 知世
いつもお世話になっております。
ニュータウンとオリーブあんまりでしたねえ。
実際にオリーブ植えたニュータウンのお宅に住んでる方もいるかと思うとあんまり変な表現はできないなーとか思ったらひどくぼんやりしたものになってしまいました。
こちらの句は面白いですね。
リバーフェニックス的な若者の句だと思うと素敵。
少し考えたら無人駅で西瓜食べるってどういう状況だろうと気になってしまってこれ無人駅でなくても、西瓜でなくても良いのではとは思ってしまいました。
「廃線跡」とか?ちょっとベタすぎでしょうか。
そもそもお題ありきなんですもんね。
ジュブナイルものっぽいシチュエーションは好きです。
点数: 0
添削のお礼として、知世さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
サイトのお題と動画のお題のコラボ
ゴミは持ち帰りましょう