「新酒供ふ氏神様にアマビヱに」の批評
回答者 げばげば
こんにちは。
再登場失礼します!
メトロノームの句、コメントありがとうございます!
どんぴしゃですね!痒い所に手が届いた♬みたいな感じのコメント添削でした、勉強になります(^▽^)/秋のスピード感ってなんかテンポ50くらいで、夏のスピード感ってテンポ135くらいで、一気に日々のスピード感が変わってくるっていう印象を持ってて、それを表したかったんですが、「メトロノームの」じゃ、自主減速だからダメだわー、助詞一つで全く違うというものですねー(*'▽')
御句、やっぱり秋湿の季語の持つ力にこだわってましたか、ではやはり野暮なことを言いましたね。「秋黴雨」は「黴」ですもんねー、違うイメージも立つかもですねー、窓の向こうのジメっと感は「秋入梅」より出るかなと思ってこっち選んじゃいました。
磯地、感謝の意を込めての再登場でした、またお願いします(*'▽')
点数: 0
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
今日はNHK俳句の投句締切日でした(兼題「新酒」・「夜長」)。夏休みなのでギリギリまで粘って今日投句しました。次回からはこんなふうには行かず、もっと余裕を持って投句しないと、時に締切を忘れて過ごしてしまったりするのですが。
しかし、兼題「新酒」よ。歳時記を見れば季感を裏切るような説明がされているし、私は下戸だし。いろいろ頭の中でこねくり回して、それなりに形だけはまとめた句を投句したけれども、これで佳作を望むは期待薄。
ここに投句するのは、NHKには投句しなかった句です。どうせ季感が湧かぬならと「時事」的な語を読み込むことに挑戦しようとしましたが、「字余り」が解消できませんでした。
新酒は、米の収穫を喜ぶものとしてもある、ということで、土地を守る神、ついでに流行りの予言獣へのお供えとして一句にしてみた次第。